![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:31 総数:184602 |
気温8度 寒い! 10月8日(水)
朝,地域の温度計は8度を示していました。朝もやに包まれて幻想的な雰囲気の景色が広がっています。今日も文化祭を間近に控え,熱心な取組が始まります。
![]() みんなでポンポコリン![]() ![]() 『みんなでポンポコリン』は,文化委員会が中心となって文化祭で踊ります。文化委員会の子どもたちが練習をしていると,一期の子どもたちが駆け寄ってきてみんなで練習をして盛り上がりました。 つぼとかえる![]() ![]() 衣装も身に着け,大道具もほぼ完成しました。せりふや動きもだいぶよくなってきました。後は,タイミングを合わせたり,間の取り方を工夫したりすることが必要なようです。 カッパ カッパ へのカッパ![]() ![]() 衣装も身に着け,大道具・小道具も完成し,照明や効果音もうまく入るようになってきました。本番が楽しみです。 第10回 縦割り活動〜文化祭に向けて〜![]() ![]() 体育館の練習は,15分ずつ発表グループ順に練習しました。おおよその形態も決まり,がんばって練習することができました。 明日(8日)はリハーサルです。 つぼとかえる![]() ![]() おしょうさん・こぞうさん・おきゃくさんなどが衣装を着て練習をしました。衣装の着方や片づけ方も練習し,いよいよ本格的になってきました。 3校時より授業開始![]() ![]() 花背地域を流れている上桂川も増水し,濁流が流れていました。 第9回 縦割り活動〜文化祭に向けて〜![]() ![]() 発表する順番も決まり,それぞれのグループでの練習も熱を帯びてきました。体育館・音楽室での練習もやりたいグループがたくさんあり,調整にも苦労していました。 第58回へき地合同陸上競技大会・合同体育大会![]() ![]() 10時より14時45分まで宕陰小・中学校と合同で行われました。 1〜6年生は午前中に,100m走(50m走)・ハードル走(ゴムとび走)・800m走(400m走),午後にはパスゲーム(キックベース)・タグダッシュ・折り返しリレーを行いました。 7〜9年生は,100m走。ハンドボール・走り幅跳び・走り高跳び・長距離走を行いました。 みんなよくがんばり,新記録もでました。みんな楽しめた合陸・合体になりました。 第7回 縦割り活動〜文化祭に向けて〜![]() ![]() それぞれの縦割り班での練習にも熱がこもってきました。体育館で練習するグループも多くなってきました。 |
|