![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:80 総数:1333562 |
『土曜学習』その3
こんな子たちもいます。
もちろん、この後はきちんと学習に向き合っていました。 ![]() ![]() 『土曜学習』その2
学生ボランティアさんは今日も来てくれています。
いつも本当にありがとうございます。 教師だけでは手が足りないため、とても助かっています。 ![]() ![]() ![]() 『土曜学習』その1
第8回目の土曜学習会です。
休みであるにも関わらず、多くの3年生が学習をしに登校しています。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』その4
予冷が鳴ると席につきます。
この通り、始業のベルが鳴るときにはほぼ全員が着席をしています。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』その3
特別教室へ向かう男子を捉えました。まだまだ可愛らしいです。
自席で次の時間の用意を整えている人もいます。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』その2
教室には、授業が始まる前から先生が来ています。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』その1
ここからは休憩時間の子どもたちの様子です。
音楽室で、ピアノの周りに集まってみんなで合唱を始める姿を観て、心安らぐ思いがしました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
次は、国語と音楽です。
国語の時間には、国語辞典を用いて熟語について調べる学習をしていました。最近の子たちは辞書を引く力が弱いように思います。 こういう学習をどんどん行ってほしいと思いました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その1
2年からは英語と理科の様子から紹介します。
![]() ![]() ![]() 『学習の様子』3年その3
3年の3つ目は「美術」の時間です。
テストを返してもらいながら、その間にも制作活動を続けます。 ![]() ![]() |
|