![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:258 総数:1251960 |
2年生 チャレンジ体験 3日目の様子(1)
2年生のチャレンジ体験も,いよいよ最終日になりました。あっという間の3日間で,今日で終わりというのが,名残惜しい人も多いかと思います。みなさん,初日とはずいぶん顔つきが変わっていますね。明日の,学校での思い出話,体験談が楽しみです。3日間,本当にお疲れ様でした。
3日間のこの体験は,生徒それぞれの人生に大きな影響と夢を与えたことかと思います。今回のチャレンジ体験に協力していただいた事業所の方々,お忙しい中本当にありがとうございました。 ![]() ![]() お知らせ
【お知らせ】
明日23日(金)は1・2・3・4・5・6の時間割です。2年生は3日間の生き方探究チャレンジ体験が終わって、いつも通りの登校になります。 2年生チャレンジ体験 2日目の様子(2)
2日目の様子です。
![]() ![]() ![]() 2年生チャレンジ体験 2日目の様子(1)
チャレンジ体験2日目です。
保育園では読み聞かせをさせていただいたり,コンビニではレジ打ちを任されたりなど,より実践的な体験をさせてもらっているようです。まだまだ緊張した面持ちですが,初日よりも楽しみながら体験できている様子が多く見られました。様になってきましたね! 頑張ってください! ![]() ![]() お知らせ
【お知らせ】
明日22日(木)は1・2・3・4・5の時間割です。2年生は生き方探究チャレンジ体験3日目最終日です。1年2組・5組は、連絡があったように先日の学級閉鎖の回復授業があります。 2年生チャレンジ体験 1日目の様子(2)
1日目の活動の様子です
![]() ![]() 2年生チャレンジ体験 1日目![]() ![]() ![]() 普段の学校生活とは大きく違って,この3日間は「生徒」ではなく「社会人」として,各事業所へ出勤しています。事業所は,幼稚園・保育園,小学校,病院,コンビニ,スーパー,飲食店など様々です。 この3日間,慣れないこともたくさんあると思いますが,それぞれが一回り成長して帰ってきてくれることを期待しています。 ファイナンスパーク学習
本日は1年生4組・5組・7組と1組がファイナンスパークに行って学習してきました。「お金の学習」ということで, みなさん電卓とにらめっこ…。1人1人が20〜40歳の大人になって家計のやりくりを考えました。普段の学校では教えてもらえないような, とても現実的なお金の使い方を学ぶことができたのではないでしょうか。
複雑な計算や支払いの方法が分からなくて, ボランティアの方にたくさん助けていただいた生徒もいました。本校からもボランティアのご協力で来ていただいた保護者の方々に, 大変感謝しております。 みなさまのおかげで生徒たちがより充実した学習を行うことができました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お知らせ
【お知らせ】
明日21日(水)は1・2・3・4・5・6の時間割です。2年生は生き方探究チャレンジ体験2日目です。 インフルエンザについて
先週は1年生,今週は2年生でインフルエンザの欠席者が増えています。
●インフルエンザは感染力が強いため,あっという間に広がります。普段に比べて調子が悪い時は無理をせずに休むことが自分のため,周囲のために大切です。 ●インフルエンザは,潜伏期間(症状が出る1〜3日前)から感染能力があり,症状が治まっても5日程度はウイルスが残っていると言われています。ひとたびインフルエンザに感染すると潜伏期間を含めて7〜10日程度は周りの人へ感染させてしまうおそれがあります。 ●インフルエンザの出席停止期間は症状が出た日を「0日」とし,翌日から5日を経過しなおかつ解熱した後2日を過ぎるまでとなっています。ただし医師の指示があればそちらを優先して下さい。 ![]() |
|