![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:486080 |
☆雨の日の昼休み☆![]() 自分たちでルールを決めながら遊び,みんなが楽しむことができました。 総合☆太鼓をたたきました
から打ちの練習をした後,
実際の太鼓をたたきました。 初めは戸惑っていましたが, 1人4回たたき,少し自信がついたようです。 ![]() ![]() ![]() 総合☆太鼓の練習![]() リズムをとりながら練習していました。 総合☆リコーダー![]() 初めてでしたが,上手にふくことができました。 これからさらに練習を重ねていきます。 総合☆千種祭のうた![]() ![]() みんなでうたを歌いました。 1年生 イルカショーを みたよ![]() ![]() ![]() イルカショーの前にお弁当を食べました。 お外で食べられなかったのは残念ですが,イルカが泳ぐ姿を見ながら食べるのも楽しい思い出です。 イルカショーでは“ブー”というストローの笛を使って,人も参加します。 「音が出えへん。」「難しい」などという声も,練習して少しずつ音が出せるようになりました。 ショーでは4頭のイルカがジャンプしたり,鳴き声を聞いたり,イルカとセッションしたりととても楽しいひと時でした。 1年生 ペンギンを みたよ![]() ![]() 寝ているペンギン,歩いているペンギン,泳いでいるペンギンなどどの姿を見ても子どもたちは大喜びでした。 1年生 大水そうは おさかないっぱい。![]() ![]() ![]() 泳いでみんなにあいさつしにきてくれました。 ペンギンは空中からごあいさつ。 ペタペタ歩くペンギンにみんな手を振っていました。 大水槽では,エイやフグ,ナポレオンフィッシュ,サメなど図鑑でしか見たことのない魚もいっぱいいました。 後の見えにくいお友達に「ここ入っていいよ」などとやさしい声掛けもありました。 1年生 川にいる さかなを みたよ
オオサンショウウオのあとは渓流に住むお魚を見ました。
ゆったりと泳ぐ魚たちをじっくり見ました。 ![]() ![]() 1年生 オオサンショウウオが うごいた!!![]() ![]() 子どもたちはオオサンショウウオに興味深々です。 今日は動いているオオサンショウウオも見れました。 「すごい!!」 「はやい。」 などと口ぐちに話していました。 |
|