京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:22
総数:486080
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

4年 みさきの家(1日目) その3

画像1
画像2
画像3
バスを降りて 子どもたちはプレイホールへ。

入所式を行いました。

子どもたちの歌う校歌に合わせて

旗がゆっくりと上がりました。

所員さんのお話「みさきの家で生活する上でのルールや注意事項」

を姿勢よく 真剣に聞くことができていました。

4年 みさきの家(1日目) その2

 バスの中ではクイズやビンゴなど

バスレク係が盛り上げてくれています。

窓の外は 青い空と緑の山々が

鮮やかに 広がっています。

画像1

4年 みさきの家(1日目) その1

画像1
画像2
雲ひとつない快晴の下、

4年生が 元気に登校しました。

たくさんの方に見送られて

みさきの家に向かって 出発します。

「行ってきます!」

算数「分数」の学習をがんばっています。

画像1画像2画像3
 今,5年生は算数で「分数」の学習をしています。毎時間,めあてを確かめたあと,自分の力で問題を解き,みんなで話し合って解決していきます。一人一人がしっかりと考え,ノートの書き方も工夫しています。話し合いの時間には,友達の意見を聞いて「なるほど。」「そういうことか。」「そこは少し違う意見です。」などの声が聞こえてきます。みんなで考えを練り上げていく姿がとてもすばらしいです。

☆係活動☆

画像1
後期の係を決めました。
新しい係が決まり,みんなやる気になっています。
よりよいクラスを作るために係活動もがんばってほしいと思います。

図工☆鑑賞

画像1画像2
みんなががんばって描いたお話の絵の鑑賞会をしました。
友達の作品のいいところをたくさん見つけることができました。

☆社会見学のまとめ☆

画像1画像2
先日の社会見学のまとめをしました。
今日は京都駅・京都タワーについてまとめました。
見学してメモした内容をもとに,しっかりと書くことができました。

大空学級 5年 「児童集会」

画像1
「奥越自然の家」と「スチューデントシティ」の発表でした。

途中,劇もあり,とても楽しい発表になりました。

見ておられた保護者の皆さんからも,

「来て良かった。」と

称賛の声が上がっていました。


児童集会を行いました!

画像1画像2
 今日の児童集会で「長期宿泊学習・スチューデントシティ学習 報告会」を行いました。短い劇を入れながら発表しました。練習時間が短かったにもかかわらず,子どもたちは高学年らしく堂々と発表することができていました。また1つ大きな達成感を味わうことができたように思います。お家で励ましていただいたり,朝早くからご参観いただいたりと,本当にありがとうございました。
 11月は自由参観日やハートフルコンサート,神川ハッピーフェスティバルなど,行事が盛りだくさんです。「真剣に取り組むときは集中し、楽しむときは思いきり楽しむ!」というように,気持ちの切りかえを大切にしていきたいです。5年生みんなで協力し助け合いながら,がんばっていきたいと思います。

後期の「クラブ活動」が始まりました

画像1画像2
 後期のクラブ活動が始まりました。自分で決めたクラブですので,一生懸命活動してほしいと思います。いろいろなことにどんどんチャレンジできる子どもに育ってほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
2/6 入学説明会・半日入学

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp