![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:36 総数:233044 |
1年 体育
今日は,平均台とフラフープを使って体ほぐしの運動をしました!
平均台は,初めは少し怖そうな子が多く,友達に手伝ってもらいながらわたる姿が見られましたが,だんだんと慣れて,カニ歩きやしゃがんで歩くなど,いろいろな歩き方に挑戦していました! フラフープは,みんなで輪になり,「せーの!!」の掛け声で全員が隣の人のフラフープする遊びをしました! 成功してとっても喜んでいました! 目標はクラス全員で1つの輪になって成功させることなので,次も頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() 1年 生活
今日は,楽しみにしていたすごろく作りをしました!
「どんなマス作ろうかなー!」と子どもたちは,とっても嬉しそうな顔で取り組んでいました! 早く完成させてみんなで遊びたいですね! ![]() ![]() ![]() 1年 生活
今日は,すごろくをして楽しみました!
ほとんどの子どもたちが,やったことがあるようで,隣の子と楽しんでいました。 次の生活の時間には,自分たちでオリジナルのすごろくを作ります!! 楽しくて,素敵なすごろくが出来上がるといいですね!! ![]() ![]() ![]() 伏見西支部サッカー交流会![]() ![]() 伏見板橋小学校と向島南小学校との三校でサッカーの試合を楽しみました。 どの試合も良い試合ができ盛り上がりました。 鼓笛部 どんと祭![]() ![]() ![]() せきエチケット![]() ![]() ![]() 身体計測をする前に「せきエチケット」の学習をしました。 最近,インフルエンザや風邪が流行ってきています。 それらにかからないために,また人にうつさないためにどのようなことをすれば良いのか学習しました。 今日,学んだことを活かしてみんなが元気な学校生活を過ごせることを願っています。 1年 図画工作vol.2![]() ![]() シーソーに乗せてみると,楽しそうに遊んでいる様子が思い浮かびました! 最後に,シーソーを飾り付けて完成です! 世界で一つだけのシーソーを作ろうと,どの子も頑張っていました! 次の時間での完成を目指しましょう!! 1年 図画工作vol.1
今日は,ゆらゆらシーソーを作りました!
紙皿を半分に折って,ゆらゆら動くシーソーにして,画用紙に人を書きました! まずは,自分の絵。もう一人を誰にしようか,楽しそうに考えていました! 家族や友達など書く人を決めて,早速開始です!! ![]() ![]() ![]() 1年 生活![]() ![]() やったことのある子どもが多く,楽しんで遊びました! 成功すれば,嬉しそうな顔で,見せに来てくれる子ばかりでした!! 1年 体育
今日は,3段から5段までの高さでいろいろな跳び方に挑戦しました!
「とべるようになりたい!」と,友達同士で教え合ったり,跳び方を聞いてきたりと,とても意欲的に挑戦している姿が見られます! 明日も頑張ろう!! ![]() ![]() |
|