京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:90
総数:931743
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

2年生 おしゃべりゲーム

冬休み明けに,冬休みに関する項目のすごろく(おしゃべりゲーム)を行いました。とても楽しそうに,冬休みの出来事を話していました。
画像1
画像2

2年生 体育科「持久走」

持久走の学習が始まりました。
自分の目標に向かって,一生懸命頑張っています!
記録している子も,応援を頑張っています!
画像1
画像2

2年生  生活科「あそんで ためして くふうして」

冬休み前から集めてきた材料を使って,あそびづくりが始まりました。『ボーリング』や『輪ゴム鉄砲』や『的当て』等,楽しいあそびを工夫して作っています。
画像1

6年生  英語

 ALTの先生と一緒に,たくさんの言葉が言えるようになってきました。
今回は,「どこの国に行きたい?」と英語でインタビューをしました。
画像1
画像2
画像3

1年生 算数 大きいかず

画像1画像2
 20までのかずの計算はしっかりできるようになってきた1年生。今度は100までのかずに挑戦です!色画用紙の短冊を数えるのに,「10ずつかぞえると,かぞえやすい」ということに気付いて,10の束を作りました。

2年生 給食の様子

 いつも楽しく食べています。
おいしいね!!
画像1

2年生 運動場で…

 冬休み明けも,元気に運動場であそんでいます!
画像1

6年生 家庭 2

定番の味噌汁から豚汁,かきたま汁など野菜がしっかり摂れるメニューを考えています。
画像1
画像2

6年生 家庭

栄養バランスのとれた献立を考えています。
今回は「汁物」を考えました。
画像1
画像2

6年生 てこのはたらき(3)

 ものを小さな力で持ち上げるために,どこをどのように使えばよいのか考えました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/31 漢字検定
2/2 4年音楽鑑賞教室
2/3 持久走大会(1・2年)
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp