![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:71 総数:273014 |
もうすぐ「山の家」!キャンプファイヤーの練習です。
朝学習の時間に活動係が中心になって歌の練習を
しています。先生がいなくても自分たちだけでも 歌の練習ができるってすばらしいね。 今日も1時間目から,「キャンプフャイヤー」の練習を 体育館でしました。 活動係の児童が司会をして進めています。 入場から退場まで練習できました。ゲームやダンスの やり方も覚えて・・・楽しくスムーズにできましたね。 本番が,楽しみです!寒い中,熱い気持ちで 絆を深めましょう。 ![]() ![]() ![]() 来週 出発だ!「山の家」![]() ![]() ![]() います。2つめのフォークダンス! 「キンダーポルカ」という2人組で踊ります。 とってもいい雰囲気ですよ!きっと大成功するね。 新しいゲームも練習しました。初めてでしたが うまくいきましたね! 明日もまたいろいろな準備をしていきます。 もうすぐ「山の家」です!
5年生は,来週から「山の家」に行きます。
3泊4日の長期宿泊学習です。 どの子もとても楽しみにしています。 本番に向けて,係ごとに準備も進めています。 今日も,キャンプファイヤーの練習をしました。 マイムマイムを楽しく踊っています。もうバッチリ マスターできているね! ![]() ![]() ![]() 大縄大会に向けて
運動委員会主催の「大縄大会」が12月3日に予定されています。
運動場では,大縄を練習しているクラスが多く見られました。 5年生も,練習しています。 本番に向けて・・・クラスで作戦を考えて練習しています。 当日その成果を発揮して,正々堂々と大会に参加します! ![]() ![]() 2年生 おはなしでてこい!
今日の5時間目,『おはなしでてこい』がありました。
楽しい詩の読み聞かせ,秋に関するクイズや迷路,歌やバイオリン演奏が入った『赤ずきんちゃん』の読み聞かせ,そして最後には英語絵本を手遊びをつけながら楽しく聞きました。 ![]() 2年生 おいもほりをしたよ!![]() 収穫したさつまいもは,おいもパーティーでいただきます。楽しみですね。 中学体験活動
本日12日,6年生は大原野中学校へ行って,中学校の体験活動を行います。授業や部活動を体験して,中学校生活へイメージをふくらませます。楽しい体験活動になればいいですね。
朝の様子
朝の運動場の様子です。ランニングをする高学年,大なわ跳び大会の練習をする子など,元気に過ごしていました。
![]() ![]() フェスタ大原野
11月9日(日),地域の大きなイベントである「フェスタ大原野」が開催されました。いろいろなブース,模擬店とともに,「こもれびコンサート」も行われ,本校からは音楽部の演奏と4年生の演技を発表しました。展示コーナーでは,書道部の作品が展示され,多くの方に見ていただくことができました。今年はフェスタ20周年ということもあり,いろいろな企画がありました。楽しい1日でした。地域の皆様,PTA保護者の皆様,おやじの会の皆様,ありがとうございました。
![]() ![]() 参観・懇談会ありがとうございました!![]() ![]() 「自分」のすきなものを考え,自分自身を見つめたり,また友だちのすきなものを知り,「友だち」と「自分」との違いにも気付いたりすることができました。 「自分」という存在のがいかに大事であるかということ,また他者との違いを批判し合うのではなく,その個性を認め合ったり,理解し合ったりすることが大切であるということを子どもたちなりに学びとってもらえていたらいいなと感じています。 ご参観していただきました保護者の皆さま,ありがとうございました。 |
|