![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:100 総数:560084 |
心を落ち着かせて 3
5年2組でも,毛筆に取り組んでいました。
5年生は,「あこがれ」と書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心を落ち着かせて 2
さすがに6年生
筆使いも慣れた様子です。 夢と一文字を半紙に書くのは,難しいと思うのですが,子ども達は上手に書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 心を落ち着かせて〜11月26日![]() ![]() ![]() ![]() どんな活動にしようかな〜11月26日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() へいきんだい〜11月26日
1年生は,体育で平均台を使った運動をしています。狭いところを歩くことは少ないので,子ども達にとっては難しい運動になっているようでした。
![]() ![]() ![]() ![]() どんな版画にしようかな 2![]() ![]() ![]() ![]() どんな版画にしようかな〜11月26日
4年生は,これから図工で「版画」に取り組みます。
2組では,版画の作品を見ながらイメージをもとうとしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のぴかそ 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それは,ふりかえりです。 しっかりとふりかえり,次に日のぴかそに備えておかないといけません。 今日の3年1組でも,ふりかえりをしっかりとしていました。 今日のぴかそ 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のぴかそ 2
幾人かが同じそうじ場所をきれいにしようとするときには,分担が大切だなあと思いました。役割分担がぴかその前にできていると,とてもスムーズに掃除が行われています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|