![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:100 総数:560083 |
緑のカーテンさん ありがとう〜12月10日
1年生の教室の前で,この夏暑さを和らげてくれていた「緑のカーテン」もその役目を終え,委員会の子たちが枯れた葉や茎を取り除こうとしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アルミ缶ふみ〜12月10日
たくさんのアルミ缶を,子ども達や地域の皆さんがもってきてくださってありがとうございます。
頂いたアルミ缶を今日は1年2組の子ども達が踏んで小さくしていました。こういう経験を通して,リサイクルを感じてくれるはずです。 今後とも回収にご協力をお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すがたをかえる○○ 2
3年1組の子ども達が書いているのを見ると,「すがたをかえる魚」「すがたをかえる麦」「すがたをかえる米」という題名が目に入りました。
さて,どのように姿を変えるのか,書き終えた文章を読むのが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() すがたをかえる○○〜12月10日![]() ![]() ![]() ![]() そして,今日調べたことをもとに文章にしています。 三年とうげ 2![]() ![]() ![]() ![]() 三年とうげ〜12月10日
3年2組では,国語で「三年とうげ」を学習中です。
子ども達の好きな物語の一つが,この「三年とうげ」なのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スチューデントシティのあとで 2![]() ![]() ![]() ![]() スチューデントシティのあとで〜12月10日![]() ![]() ![]() ![]() この学習を通して普段経験できないことを学んできた子ども達です。今日は,学習して事をふりかえっていました。 ごはんとみそしる 2
今日の5年1組では,ご飯とみそ汁のつくり方の手順を確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ごはんとみそしる〜12月10日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|