![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:59 総数:559998 |
リコーダーの練習〜1月7日
3年2組では,音楽をしていました。「聖者の行進」をリコーダーでふこうと練習していました。
ABのグループに分かれて互いに聞きあい,感想を言い合っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() だれかしら 2
2年1組では,「『だれ』なのかを考えながら詩を読もう」というめあてをもって学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() だれかしら〜1月7日
2年生は,国語の時間に「だれかしら」という詩を学習しています。
今日の2組では,グループごとでこの詩をどのように読もうかと相談をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スピーチタイム 〜1月7日![]() ![]() いつもは朝の会でするのですが,今日は朝会があったので遅い時間になったそうです。 スピーチでは,自分の好きなことや得意なことなどをスピーチしていました。 ![]() ![]() かけがえのない健康 1
3年1組は保健の時間。「かけがえのない健康」ということで,命の大切さや健康のありがたみについて考える内容になっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年のめあて 3![]() ![]() 教室に行くと,それぞれのめあてを発表してくれました。 ![]() ![]() 今年のめあて 2![]() ![]() 一人一人書いためあては,教室の後ろに掲示されました。学校に来られた折にはぜひご自分の子達のめあてを見ていただき,励ましの声かけをお願いできればと思います。 ![]() ![]() 今年のめあて 〜1月7日![]() ![]() ![]() ![]() 筆ペンで書いている子もいて,さすが高学年だなあと感心しました。 覚えているかな 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 覚えていますか 2
冬休み明け初日の今日,いろいろな学級で冬休みに復習したことをもう一度プリントを使って復習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|