![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:37 総数:558776 |
ホウ酸にも溶ける量に・・・2![]() 水の量やホウ酸の重さを正確に量りとらないと実験がうまくいかない実験です。子ども達は真剣に量りとっていました。 ![]() ホウ酸にも溶ける量に・・・〜1月27日![]() ![]() ![]() 言葉は動く〜1月27日
6年2組では,国語の「言葉は動く」を学習中です。
言葉について考えようとしていました。 ![]() ![]() ![]() おみせやさんごっこをしよう 2
お店の開店です。みんな楽しそうに店員とお客さんとになっていました。
![]() ![]() ![]() おみせやさんごっこをしよう〜1月27日
1年生は,この間から「おみせやさんごっこをしよう」と準備をしていました。
今日は,話し方(あいさつや注文の仕方)についてみんなで確かめた後,おみせやさんの開店準備をしていました。 ![]() ![]() ![]() ようこそ ミン先生
今年初めてのミン先生の英語の学習です。英語版「ドンジャンケンポイ」を楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 西京東支部バレーボール交流会 7![]() ![]() ![]() 桂川校Bチームとの対戦 サーブでのラインクロスを気にしてか,1試合目のようにサーブがうまく入りませんでした。相手サーブは,返そうとがんばっていました。 結果が残念ながら負けてしまいました。負けた試合から学ぶことは多いです。次に向けてこれからも練習を積み重ねていってほしいです。 会場校として,子ども達は朝早くから集合し準備をしました。全試合終了後は,後片付けもします。ご苦労様です。 応援に来てくださった保護者の皆様,ありがとうございます。 西京東支部バレーボール交流会 6
6年女子チームの2試合目
桂川校Aチームとの対戦です。 互いにサーブレシーブがうまく,ラリーが続いていました。互いに頑張り,セットカウント1対1となりました。迎えた3セット目,互いに頑張り接戦となりましたが,本校が勝利を収めることができました。 ![]() ![]() ![]() 西京東支部バレーボール交流会 5
5年男子2試合目は,桂川校Bとの対戦でした。
1試合目に続いて,サーブもよく入りレシーブもうまくでき,勝利をおさめることができました。 あいさつの後は,しっかりとふりかえりをしていました。このふりかえりが次への力となるのですね。 ![]() ![]() ![]() 西京東支部バレーボール交流会 4
6年生チームは,桂川Bと対戦しました。
さすが6年生,サーブレシーブが互いにできていて,ラリーの続くこともありました。 結果は,本校6年女子チームの初勝利となりました。 試合後の笑顔がとっても素敵でした。 ![]() ![]() ![]() |
|