![]() |
最新更新日:2025/09/14 |
本日: 昨日:144 総数:560235 |
しきをかんがえてとこう〜9月19日
1年1組では,「しきをかんがえてとこう」というめあてをもって,問題を解いていました。子ども達は,数図ブロックを動かしながら,式を考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のぴかそ 5
中校舎の掃除の様子を見ていると,ほとんどの子ががまん玉を磨いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日のぴかそ 4
床や黒板の周りなど,みつけ玉を磨こうときれいにしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のぴかそ 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のぴかそ 2
階段や廊下を丁寧にはいていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日のぴかそ 〜9月18日
今日のぴかそ
今日は,中校舎の掃除の様子を見て歩きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ランチルームでは・・・ 2![]() ![]() 田中先生と担任とで,ぺーぷさーとを使ってわかりやすく話していました。 ![]() ![]() ランチルームでは・・・〜9月18日
今日は,栄養教諭の田中先生による栄養指導の日です。
ランチルームには,4年2組の子ども達が集まりました。 今日は食べ物の働きについてのお話をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 聖護院かぶらを育てよう 3
子ども達は,思いを込めて種まきをしていました。大きなかぶらが収穫できるように水やりや雑草抜きなどしっかりと取り組み,自然の恵みを感じ取ってくれればと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 聖護院かぶらを育てよう 2
一人一人種をもち,植え方を教えてもらいながら,植えていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|