![]() |
最新更新日:2025/09/14 |
本日: 昨日:24 総数:560237 |
読書絵葉書〜9月24日
読書絵葉書に取り組みました。
3年生の学年掲示板を見ると,子ども達の書いた読書絵葉書が掲示されていました。 みんなしっかりと書いています。 ![]() ![]() かずとかんじ 〜9月24日
1年2組では,国語の学習で「かずとかんじ」に取り組んでいます。
今日は,教科書を見ながらプリントに書き込みをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんな種があったよ〜9月24日
朝,道で登校してくる子ども達を迎えていると,「先生種あげる。拾ってきたし。」と黒くて丸くて,白いハートの模様の入った種をくれました。何の種かなと調べると風船蔓(フウセンカズラ)の種でした。
3階から校内を見てみると,大きな木にも種ができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() てつぼうあそび 2
1年1組では,教室で今日チャレンジする技を確かめた後運動場に行きました。
そして,それぞれが技にチャレンジしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() てつぼうあそび〜9月24日![]() ![]() ![]() ![]() それぞれが「てつぼうあそびカード」をもち,自分ができている技とチャレンジする技を確かめてから運動場に行っています。 速さ 2![]() ![]() 能を経験して〜9月24日
6年1組では,昨日,河村能舞台で行われた「能」についての講座に,参加した話を子ども達にしていました。国語の学習で行った「狂言」との違いや「能」の衣装を着たことなどを話していました。
今後,子ども達にも担任として体験した「能」を子ども達にも体験させる計画をしています。お楽しみに。 ![]() ![]() ![]() ![]() 速さ〜9月24日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,「道のりの求め方を考えよう」というめあてをもって考えていました。 安全なくらしを・・・〜9月24日
4年1組では,社会科で「安全がくらしを守る」を学習し終えて,テストをしていました。
ある子を見ていると,表を終え裏側の問題にとりかかろうとし,まず名前を書いていました。テストに名前を書き忘れる子がたまにいます。しっかりと名前を書く習慣をつけていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この漢字は・・・〜9月24日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|