![]() |
最新更新日:2025/09/14 |
本日: 昨日:144 総数:560225 |
こんなこともあったね〜10月9日
6年2組では,社会で学習してきた時代について映像資料を使って復習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 練習 〜10月9日
4年2組では,わり算の筆算の学習を終え,今日は,練習問題に取り組んでいました。定着には,繰り返しの練習が必要です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しょしゃ 2
1年2組では,「マスめをいしきしれれんしゅうしよう」という課題をもって,練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() しょしゃ 〜10月9日
1年生は,「しょしゃ」の学習をしていました。
1組では,「ただしく ていねいに かこう」という課題をもって,書写の教科書に書かれている文を写そうとしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 月食 4![]() ![]() ![]() ![]() 月食 3
瞬く間に,三日月のようになりました。
この後は,オレンジ色?の満月が見られるのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() 月食 2
目で見ていると,半分くらい欠けてきたように思えるのですが・・・
私のデジカメでは,ご覧のように写っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 月食 〜10月8日![]() ![]() 日本中のどこからでも見られるそうです。 学校からも見ました。 東の方に見えた月は,少し欠けていました。 安全な場所から親子で月食を見られてはいかがでしょうか。 ![]() ![]() 太陽の動きと・・・ 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて,太陽は動いているのでしょうか。 あきかんふみ 2![]() ![]() ありがとうございます。 ![]() ![]() |
|