今日のぴかそ3
ぞうきんはバケツで洗おうと指導しています。見ているとしっかりとバケツでぞうきんを洗っていました。
【学校の様子】 2014-10-09 15:38 up!
今日のぴかそ2
【学校の様子】 2014-10-09 15:38 up!
今日のぴかそ〜10月9日
今日のぴかそ
しっかりぴかその時間に3つの玉を磨いている子が多くいました。
【学校の様子】 2014-10-09 15:38 up!
主食を食べよう4
主食を食べると,どんなよいことがあるのかについて学習していました。
どんなよいことがあるのかは,お子達に聞いてみてくださいね。
【学校の様子】 2014-10-09 15:37 up!
主食を食べよう3
答えは左の方の朝食でした。ある選手が,陸上の長距離の大会の当日食べた朝食でした。正解を聞いた後,「なぜ試合の朝に主食ばかりの食事をしたのでしょうか。」とたずねられ,どうしてだろうかと考え込む子ども達でした。
【学校の様子】 2014-10-09 15:37 up!
主食を食べよう2
2パターンの朝食を見て,気づいたことを発表したあと,特別な日に食べる朝食はどちらだろうかと考えました。
【学校の様子】 2014-10-09 15:37 up!
主食を食べよう 〜10月9日
ランチルームでは,田中栄養教諭から5年2組の子ども達に,「主食を食べよう」というテーマで栄養指導がされました。
はじめに2パターンの朝食が用意され,「どちらが特別な日に食べる朝食でしょうか。」と問いかけました。
【学校の様子】 2014-10-09 15:36 up!
バルーンの練習 5
バルーンをふくらませたりふくらんだバルーンの中に入ったりしました。
見ているととてもきれいです。
当日は4つのバルーンを使って同時に演技します。楽しみですね。
【学校の様子】 2014-10-09 14:54 up!
バルーンの練習 4
バルーンをもって中央に集まり,それから,後ろの下がり・・・と動いていきます。
【学校の様子】 2014-10-09 14:51 up!
バルーンの練習 3
バルーンの演技では,バルーンを片手で持ってまわる演技もあります。
当日は,胸を張ってしっかりと歩いてほしいです。
【学校の様子】 2014-10-09 14:48 up!