![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:37 総数:559770 |
プチ・コンサート 13![]() ![]() ![]() 子ども達を見ていると,耳を澄まして,聞きいっているようでした。 プチ・コンサート 12![]() ![]() ![]() PTA交歓会の時のように,きれいなハーモニーで歌われていました。 プチ・コンサート 11![]() ![]() ![]() プチ・コンサート 10![]() ![]() ![]() あとで,「聞いてどう思ったの?」と聞くと,「自分たちと比べて,ぜんぜんちがった。」「声が響いていてきれいだった。」という声がかえってきました。この子ども達と話していて,しっかりと聞いていたことが分かりました。 プチ・コンサート 9
指揮をしてくださっている岡本先生が,ヘンデルの曲を歌ってくださいました。
先生のメゾ・ソプラノのきれいな声量豊かな声を聞かせていただきました。 ![]() ![]() ![]() プチ・コンサート 8![]() おうちの方や地域の方も来場されていっしょに聞かれていました。 ![]() プチ・コンサート 7
さて,楽器紹介の後は,楽器演奏者の皆さんによる演奏タイムです。
1曲目は,「乙女の祈り」でした。 子ども達は,静かに聞き入っていました。 ![]() ![]() ![]() プチ・コンサート 6![]() ![]() ![]() 鍵盤をたたいて演奏することや弦楽器とも打楽器ともいうことがあるということを教えてもらいました。 プチ・コンサート 5![]() ![]() プチ・コンサート 4
次に,紹介されたのは「チェロ」です。
![]() ![]() ![]() |
|