![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:37 総数:559770 |
給食だより〜1月22日![]() 今日配布の給食だよりには,お箸の持ち方が書かれています。おうちでも,お子達の持ち方を確かめて見られてはいかがでしょうか。 ![]() 雨の中の登校〜1月22日![]() 子ども達は傘を手に登校してきます。 少し雨が上がりかけると,傘を片付ける子もいます。 見守り隊や保護者の方と一緒の登校なので,雨の日も安心です。 いつもご協力ありがとうございます。 ![]() 順々に調べて〜1月21日
5年1組では,算数の順々に調べてを学習中です。
色板を並べる問題を考えていました。 ![]() ![]() ![]() 言葉は動く〜1月21日![]() ![]() ![]() 今日は,「本文を読み,筆者の伝えたいことを読み取り,自分の考えを書こう」という課題をもって学習していました。 税金の・・・ 2![]() ![]() 税金の…〜1月21日
6年2組では,「税金のはたらきを調べよう」という課題をもって学習していました。
![]() ![]() ![]() 1mの長さって〜1月21日
2年1組では,「1mの長さがどれくらいかを考えよう」という課題で学習していました。途中で,目の錯覚の話もしていました。
1mが体感できるってとってもすばらしいことです。おうちでも1mってどれくらいかなって聞いてみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 汽車は走る〜1月21日
2年2組では,音楽室でタンバリンやウッドブロックなどを使って「汽車は走る」の演奏をしようとしていました。
![]() ![]() ![]() 電気を通すものは・・・〜1月21日
3年1組では,理科で「電気を通すもの通さないものを調べよう」という学習をしました。いろいろなものを使って確かめていました。
![]() ![]() ![]() ただ今読書中〜1月21日
5年1組では,集中して読書をしていました。
![]() ![]() ![]() |
|