6年 音楽『歌とリコーダーの練習』
6年生が音楽の学習をしていました。リコーダーの音色はとてもなめらかで,歌声も美しく素晴らしいハーモニーとなっていました。さすがに6年生ですね。
【6年生】 2014-11-18 18:12 up!
なかよし学級 2年学芸会練習
今週金曜日の学芸会に向けて練習に熱が入っています。今日は,通し練習が2回できました。最後のエンディングもとてもかわいい歌声で素敵です。どうぞお楽しみに・・・。
【なかよし】 2014-11-18 17:41 up!
なかよし学級 朝のお散歩で・・・
今日の朝のお散歩でたくさんのどんぐりをみんなで拾いました。「あ!見つけた。」「ここにもあるよ。」などお話をしながらお散歩しました。教室に帰ってから「なんこあるかな。」とかごの中をみんなでのぞきこんでいました。
【なかよし】 2014-11-18 17:41 up!
なかよし学級 交流給食
今日も4年1組のお友達が交流給食にきてくれました。会話の中心は,やはり学芸会でした。「学芸会は何するの?」「何の役?」などお互いに質問し合っていました。
【なかよし】 2014-11-18 17:40 up!
なかよし学級 1年学芸会練習
いよいよ3日後が学芸会の本番です。動きや台詞をしっかりと覚えて自信がついてきています。本番でも落ち着いて演技ができるように残りの練習を頑張ります。
【なかよし】 2014-11-18 17:40 up!
西京東支部PTAバレーボール交歓会
18日(火)ハンナリーズアリーナで西京東支部PTAバレーボール交歓会が行われました。川岡東小学校からは2チームが参加して熱戦を繰り広げました。大応援団もそろいのうちわで必死の応援を行いました。
【学校の様子】 2014-11-18 11:53 up!
5年 学芸会練習
いよいよ学芸会本番の週になりました。体育館で通して練習しましたが,まだまだ細かな部分で修正が必要です。残された時間はたいへん少ないですが,最後まで全力でがんばります。
【5年生】 2014-11-17 16:57 up!
なかよし学級 おりぞめ
図工の時間におりぞめをしました。和紙をくしゃくしゃにまるめてから,好きな色に染めました。どんな色に染まっているのか楽しみです。
【なかよし】 2014-11-17 14:23 up!
なかよし学級 4年生との交流給食
今日から4年生との交流給食を始めました。まずは4年1組のお友達がなかよし学級にきてくれました。一人ずつ自己紹介をしたり,楽しくお話をしたりしました。「みんなで食べるとおいしいね。」という声も聞かれました。
【なかよし】 2014-11-17 14:22 up!
1年生 カタカナの学習
今日は ナ や ピ を学習しました。
ナ は横線のどのあたりで交差するのかな
ピ の ○ はどの場所にうつのかな
など,細かいところに注意しながら練習しました。
【1年生】 2014-11-14 18:18 up!