京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up57
昨日:38
総数:424514
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

山の家 55

自然観察 10:09

クヌギやほおずきを触らせてもらいました。
自然の形や触り心地,色がとても鮮やかで,山の家の先生のお話も面白く聞き入っています。
画像1
画像2
画像3

山の家 54

アスレッチクと自然観察 9:58

みんな元気に今からアスレッチクスタート!
画像1
画像2

山の家 53

画像1
布団たたみ・お掃除 9:04

来た時よりも美しく


画像2

山の家 52

朝食 8:12

少し雲が多いですが,青空も合間に見え予定通りの活動ができそうです。
元気に活動するためにおかわりもしてしっかり食べています。
画像1
画像2
画像3

山の家 51

朝の集い 7:27

自分たちの生活を振り返って,今日の学びの目標を考えます。
自分のことだけを考えて行動するのではなく,お互い支え合い,助け合い,注意し合ってこの一日をよりよく成長するために・・・とても大切な学びの機会です。
画像1
画像2
画像3

山の家 50

☆ 20:42

始まりは満天の星空でしたが,小雨の中終わりに近づいてきました。
まだまだ楽しみたい気持ちでいっぱいです。
「今日の日はさようなら」の歌声と共に,空の星が地上に降りてきました。

この山の家の経験を思い出す時きっとみんなが思い浮かべることでしょう。
画像1
画像2
画像3

山の家 49

ダンス 20:24

途中小雨が降りましたが,屋根つきの営火場だったので濡れることなくオクラホマミキサーをしました。振付がアイーン。

画像1
画像2
画像3

山の家 48

ゲーム 19:56

動物物まねゲームや猛獣狩りゲーム。スペシャルゲストも登場して盛り上がりました。
火の勢いはまだまだ十分。
画像1
画像2
画像3

山の家 47

ファイヤー 19:19

歌のおかげで火の勢いは天まで届きそう・・・
これからは楽しいレクリェーションタイムです。
画像1
画像2

山の家 46

画像1
火の神登場 19:14

「知恵」「正義自由」「情熱友情」「希望愛」の4つの火を養徳の子どもたちにくださり,ファイヤー点火。

「燃えろよ燃えろ」の歌でみんなで火に勢いを加勢します。 
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

お知らせ

学校評価

学校教育目標

学校経営方針

学校沿革史

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp