![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:23 総数:233147 |
1年 道徳
今日は,「はしの上のおおかみ」というお話を読んで,人に親切にすることについて考えました。
実際に,場面を子どもたちで演じながら考えることで,たくさんの意見が出てきました! 1月の人権目標は「やさしい言葉をかけよう」です。 今日,考えたことや思ったことを教室のなかだけではなく,家に帰ってからや休み時間でも意識して,行動できるようになると素敵ですね!! ![]() ![]() 4組レストランに向けて
今日から4組レストランに向けての授業が始まりました。
今日は以前したレストランの映像を見て,気が付いたことを挙げ,話し合って計画を立てました。 子どもたちはとてもやる気に満ちている様子でした。 ![]() 国語![]() ![]() 子どもたちはそれぞれが掲げる1年の目標を力強く書きました。 明けましておめでとうございます![]() ![]() ![]() 子どもたちは元気に登校してきてくれました。 今日は新年はじめての授業だったので,みんなでたこやき作りをしました。 チーズやお餅,ウインナーなど様々なものを入れて味を楽しみました。 上手に焼くことができました。 今日から新たな気持ちでがんばっていきたいと思います。 全市卓球交流会![]() 今回は夏の個人戦と違って、団体戦であって、子どもたちの団結して戦う姿が見えました。 そして、子どもたちは普段の部活の練習を重ねて、技術的にも成長しました。 また次の試合を期待して、部活の練習を一緒に頑張っていきましょう。 お楽しみ会![]() ![]() ![]() 手品をしたり歌をうたったりクイズをしたり様々な出し物がありました。 最後にスペシャルゲストも来てくれて,とても盛り上がりました。 また年が明けたら,みんなで楽しめることをしたいと思っています。 朝会の様子![]() ![]() 冬休み中の安全についての話や貸し借りおごり合いをしないなどの話がありました。 冬休みは15日間あります。1月7日(水)に元気に登校できるようよろしくお願いします。 1年 音楽![]() ![]() ![]() 「あかはなのトナカイ」 「ジングルベル」 「あわてんぼうのサンタクロース」 知っている子どもたちが多く,元気な歌声が響いていました! 「あわてんぼうのサンタクロース」では,楽器を使って,演奏しながら歌いました! すずやタンブリン,カスタネットなど,楽器の使い方も上手になってきました! 1年 体育![]() ![]() 両足でのふみきりに最初は戸惑っている様子でしたが,だんだんとコツをつかんだようで,出来る子が増えてきました! 冬休みまでの最後の体育でしたが,誰もけがすることなく取り組むことができました! 冬休みが明けてからも跳び箱はもう少しやろうと思っていますので,出来るようになった技はしっかりと覚えておいて,また新しい技にもどんどん挑戦していってほしいと思います! 1年 給食時間に・・・!!
今日の給食時間,耳を澄ますとどこからかクリスマスソングが聞こえてきました。
「気の早いサンタさんがきたのかな〜。」 と話ていると,1年生の教室にサンタさんと給食調理員さんが!! 「メリークリスマス!!」 とデザートのプレゼントを持ってきてくれました。子どもたちは大喜び!! みんなでおいしくいただきました。 ![]() ![]() |
|