京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up30
昨日:90
総数:931772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

5年生 長期宿泊学習 4日目 アイスクリーム作り7

画像1
分量をはかっています。

5年生 長期宿泊学習 4日目 アイスクリーム作り6

後半はBグループのアイスクリーム作りです。
スタートです!
画像1

5年生 長期宿泊学習 4日目 クラフト活動4

後半はAグループの活動です。
どんな絵を描こうかな?
画像1

2年生 国語科「見たこと,かんじたこと」

 自分が見たことや感じたことをもとに,イメージを広げて,詩を書きました。発表会では,個性あふれる詩ばかりで,みんな楽しそうでした。
画像1

3年生 書写「光」

 書写では,毛筆で「光」という字を書きました。
3年生の書写で学習してきた「縦画」「横画」「はらい」「はね」「曲がり」「点」に気をつけて書きました。

画像1
画像2
画像3

2年生 給食委員会からのお知らせ

給食時間に,給食委員会の6年生が,給食週間についての説明をしに来てくれました。スタンプカードのことや,たてわり給食,クイズのこと等を説明してくれました。給食週間は2月2日〜2月6日です。食について改めてじっくり考える1週間にしたいと思います。
画像1

2年生 算数科「100cmをこえる長さ」

紙テープを使って,腕を広げた時の長さをはかりました。
30cmものさしではかっていたのですが,「もっと長いものさしがあればいいのに…」ということで,1mものさしを使ってみました。『長い長さのときは,1mものさしが使いやすい!!』ということを実感していました!
画像1
画像2

5年生 長期宿泊学習 4日目 クラフト活動3

画像1
画像2
絵付けが始まりました。

5年生 長期宿泊学習 4日目 アイスクリーム作り5

ちょっと柔らかいめのあま〜いおいし〜いアイスクリームが出来上がりました。
画像1

5年生 長期宿泊学習 4年生 アイスクリーム作り4

塩を加えた氷を袋に詰め、その中にペットボトルを入れます。その袋を20分間ひたすら転がします。
おいしいアイスクリームになあれ!
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/30 5年長期宿泊学習
1/31 漢字検定
2/2 4年音楽鑑賞教室
2/3 持久走大会(1・2年)
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp