![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:141 総数:1438696 |
体験授業のようす 7
理科の授業。中身のわからない水溶液を、その性質を利用して分類していくという内容です。
![]() ![]() 体験授業のようす 6![]() ![]() 体験授業のようす 5![]() ![]() 体験授業のようす 4
社会科、歴史の勉強。歴史上の人物について、生まれた順に並べています。なかなか詳しく知っている児童がいました。
![]() ![]() 体験授業のようす 3![]() ![]() 体験授業のようす 2![]() ![]() 授業体験のようす 1
11講座の授業体験のようすを、写真で紹介します。
まずは保健体育。体験内容は「卓球」です。 ラップの先生として登場した本校教師。リズムを重視した体育実技授業の始まりです。 ![]() ![]() ![]() 新生徒会本部役員による「中学校生活」の紹介![]() また、藤城小学校の代表生徒の挨拶も立派でした。たいへん寒い中でしたが、子どもたちは集中力を切らすことなく、語り、演じ、そして聞いていました。 新入生保護者会
新入生の保護者対象の説明会。
学校長からの挨拶のあと、入学に関する説明を行いました。 本日欠席された保護者の方には、小学校のほうから今日の資料「入学のしおり」を配布していただきます。 ご質問等あれば、お気軽に中学校までお問い合わせください。 ![]() ![]() ![]() 「2014 オープンスクール」 まずは、給食の試食から
12:00に中学校へ到着した小学校6年生。
今日のプログラムは、まず給食の試食から。 選択制のお弁当形式の給食、いかがでしたか? ![]() ![]() ![]() |
|