京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up30
昨日:133
総数:1174836
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

チャレンジ体験 病院・大学附属施設・警察学校

二年生チャレンジ体験
病院で施設の見学
大学附属施設の無菌室での作業
警察学校での訓練
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験 飲食店・神社・スポーツ店

二年生チャレンジ体験

飲食店でお肉を焼いています。
神社でお守りや縁起物をお渡ししています。
スポーツ店で品物の整頓をしています。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験 警察署・大学附属施設・病院

二年生チャレンジ体験の様子です。
警察署での逮捕術の訓練・大学附属施設で実験に向けての講義・病院の施設見学の様子です。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験(14)〜阪急オアシス

新十条の阪急オアシスです。3人の生徒がお世話になっています。店長さんにお話を聞くと「今年体験に来られた中で,一番しっかりやってくれています。校長先生,是非どこかで褒めてあげてください」と仰っていただきました。とても嬉しく誇らしく思いました。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験(13)〜王将椥辻店

王将の椥辻店さんでは,3人の生徒がお世話になっています。
「ホームページですか!」と嬉しそうにしてくれています。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験(10)〜京栄堂さん

学校近くの和菓子の京栄堂さんでの体験です。お菓子を包装するのも初日に比べるとずいぶん早くなったそうです。レジを打つ姿も板についていました。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験(9)〜東野保育園,ももの木保育園

寒いけどお天気になったので,ももの木の園児は元気にお散歩に出ています。
公園では一緒にサッカーを楽しむ姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験(9)〜東野保育園,ももの木保育園

朝から学校近くの東野保育園とももの木保育園を訪ねました。たいけんの生徒の多くは卒園生ということで,懐かしそうに楽しく体験をしています。
画像1
画像2
画像3

学年末テスト〜3日目

最終日は英語と音楽です。今日はテストが終わってから,午後1時頃まで受験に向けた面接練習があります。お腹が空くでしょうががんばってください。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験〜2年生(4)

いつもお世話になっている山科書店さんと山科郵便局での体験とペットンカフェの様子です。山科書店では休憩時間も切り上げて頑張ってくれていますと褒めてくださいました。ちょうど入荷した本を伝票に整理をしているところです。
郵便局はちょうど休憩時間だったので,3人ともゆっくりしていましたが,昨日作ったという看板の前で記念撮影をしました。いい顔しています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/29 2年生チャレンジ体験・3年生学年末テスト
2/3 学習確認プログラム(2年生)
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp