京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up2
昨日:60
総数:567918
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学予定児童 就学時健康診断は11月13日(木)に予定しています。

5年山の家だより20

画像1
画像2
画像3
パックドック大成功!

少々焦げても平気!

ケチャップをつけていただきました。

おなかもいっぱい。

よーし、今日も頑張るぞ!

5年山の家だより19

画像1
画像2
画像3
朝食はパックドックです。

アルミホイルで包んで牛乳パックに火をつけホットドックにします。

おいしくできるかな?

5年山の家だより18

画像1
画像2
画像3
朝の集いです。

山の家で一緒に活動している他校の子どもたちと行います。

山の家でなかよく活動しています。

美豆小の学校紹介も代表の子どもがしっかり堂々とすることができました。

今日も元気に活動を開始します。

5年山の家だより17

画像1
画像2
画像3
おはようございます。

全員元気です!

山の家にさわやかな朝がきました。

天気は良好。

これから朝の集いに向かいます。 

5年山の家だより16

美豆小のこどもたちのきらきら輝く姿がいっぱい見られた1日目。

みんな元気に過ごすことができました。

お風呂に入り、おやすみの準備も終わりました。

・・・明日のために早くゆっくり休んでくださいね・・・。

 *23日の「5年山の家だより」は、これを最後にして明日に続きます。

 今日楽しかったことを思い出しながら、お布団に入ります。

 おやすみなさい・・・。

5年山の家だより15

画像1
画像2
画像3
・・・朝から曇り空・・・。

 野外炊事が終わるころからだんだん雲が切れ始め・・・。

 夜になったら、バッチリきれいな星空に!

 木星、火星!見えたよ!すごいきれいだった!

5年山の家だより14

画像1
画像2
画像3
食べたあとは、後片付け。

みんなで協力してがんばるぞ!

・・・頑張っている姿を山の家の先生に褒めてもらいました。

あとかたづけ!よーし!

 野外炊事大成功!

5年山の家だより13

画像1
画像2
画像3
できたよ!

 さあ、食べよう!

 ・・・おいしくできたと思う人?
 
 はーい! (・・・全員!)
 まんぞくの味!・・・ごはん、こげめし、しんめし、なし。
 
 味・・・抜群!やったね!

5年山の家だより12

画像1
画像2
画像3
たいへんだ!ごはんが吹きだした!

・・・いいんだよ!吹き出しているのがとまったらもうすぐ炊き上がり!

お鍋の方はどうかな?

・・・お野菜が煮えてきた!おいしそう!

5年山の家だより11

画像1
画像2
画像3
無事かまどに火を起こせました!

うわあ!けむい! でも、がんばるよ!


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/29 5年音楽鑑賞教室(京都コンサートホール)
1/30 つばさ学級「小さな巨匠展」見学(京都市美術館別館)
1/31 サタデースクール(9:30〜11:30)
部活タグラグビー支部交流会(9:15〜向島二の丸小学校)
2/2 体重測定(6年)
2/3 群読発表会(2年)〜給食集会
PTA役員会19:00〜
2/4 体重測定(5年)
6年「美豆フェスタ」(ロング昼休み,体育館にて)

学校経営方針

おたより

学校だより

学校の紹介

◆家庭学習の手引き

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

行事予定

給食こんだて

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp