京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up10
昨日:22
総数:486088
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

社会見学☆5

画像1
京都駅の次は京都御所に行きました。

空が真っ青で,天候に恵まれ,
お弁当もいつもよりおいしく感じました。

社会見学☆4

画像1
画像2
画像3
京都駅の様子です。
タクシーやバスがたくさん走っていて,
電車も通っていることを確かめました。

社会見学☆3

画像1
画像2
京都タワーにのぼりました。
上から見る景色はとてもきれいです。
「大文字山がある!」
「神社がある!」など言いながら楽しんで景色を見ていました。

社会見学☆2

画像1
まずはじめに京都タワーに行きました。
外から見ると,とっても大きいです。

社会見学☆1

画像1
10月24日,社会見学に行きました。
朝9時頃バスに乗りました。
みんなドキドキわくわくしています。

算数☆三角形

画像1
画像2
画像3
正三角形と二等辺三角形に色をぬり,しきつめました。
丁寧に作業しています。
2種類の三角形はしきつめることができるとわかりました。

地域交流演奏会 箏曲部 出演!

10月26日(日)神川中学校において 地域交流演奏会が

開催されました。本校 箏曲部も 出演し 

「浜辺の歌」「遠き山に日は落ちて」

「世界に一つだけの花」の3曲を演奏しました。

日本の伝統的な楽器 筝の演奏で

たくさんの地域の方々に 喜んでいただきました。
画像1
画像2
画像3

伏見西支部 PTAコーラス交歓会

画像1
画像2
画像3
10月25日(土)呉竹文化センターにおいて 伏見西支部 

PTAコーラス交歓会が 開催されました。

神川小学校は 「Let It Go 〜ありのままで〜 」

       「GUT!」

2曲 披露しました。

歌 ダンスとも 素晴らしい パフォーマンスで

観客を 魅了しました。

少年補導主催 スカイクロス

画像1
画像2
画像3
10月25日(土) 少年補導委員会 久我支部主催のスカイクロスが

本校グランドで行われました。

秋晴れの下 本校の1〜6年生 約50名が

各グループに分かれ 楽しく過ごすことができました。

たらのピリカラいため

 10月24日(金)の給食は,ごはん,牛乳,たらのピリカラいため,とうふのスープでした。

 給食で魚の揚げ物はたつた揚げやこはく揚げが多いのですが,今日はたらを揚げた後にトウバンジャンやケチャップなどで味付けした野菜と一緒に炒めました。

 トウバンジャンを使いましたが辛くなく,食べやすかったようです。ごはんが進む味付けで,子どもたちはパクパク食べていました!
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp