![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:29 総数:232441 |
小さな巨匠展へ向けて
今まで子どもたちは小さな巨匠展へ向けて作品づくりをしてきました。
その作品が今日から京都市美術館別館で飾られています。 明日,4組では京都市美術館別館へ自分の作品を見学しに行きます。 今日はそのタイムスケジュールをみんなで確認しました。 どんな作品があるのか見るのが楽しみです。 ![]() 1年 体育
寒い中ですが,子どもたちは元気に活動しています!!
今日は,なわとびで連続何回とべるのか,みんなで競い合っていました! 少しずつ,上手にとべるようになってきました。 寒さに負けず,次の体育でも頑張りましょう!! ![]() ![]() 5年 体育![]() ![]() ![]() 5年 理科![]() ![]() 今回は,食塩を溶かして目に見えなくなっても,食塩は水の中にあるということを確かめる実験を行いました。興味を持って実験を行う姿が見られました。 5小合同作品作り![]() ![]() ![]() 今日は以前作ったものに線路やビル,人などの街の風景をクレパスやマジックで描きました。 子どもたちは協力し合って,楽しそうな街並みを表現することができていました。 この出来上がったものに乗り物を置いていこうと思います。 3年 体育科 サッカー![]() ![]() 3年 理科「豆電球にあかりをつけよう」
電気を通す物と通さない物を見つける授業でした。
子どもたちは「スプーンで明かりがついたのだから,フォークでもつくと思う」 「十円玉や一円玉でもいけると思うよ」といった予想を立ててから実験をしました。 どんなことにも一生懸命に取り組む子どもたち。今回も意欲的に探していて,成長を感じることができました。 ![]() ![]() ![]() 1年 体育
今日は,平均台とフラフープを使って体ほぐしの運動をしました!
平均台は,初めは少し怖そうな子が多く,友達に手伝ってもらいながらわたる姿が見られましたが,だんだんと慣れて,カニ歩きやしゃがんで歩くなど,いろいろな歩き方に挑戦していました! フラフープは,みんなで輪になり,「せーの!!」の掛け声で全員が隣の人のフラフープする遊びをしました! 成功してとっても喜んでいました! 目標はクラス全員で1つの輪になって成功させることなので,次も頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() 1年 生活
今日は,楽しみにしていたすごろく作りをしました!
「どんなマス作ろうかなー!」と子どもたちは,とっても嬉しそうな顔で取り組んでいました! 早く完成させてみんなで遊びたいですね! ![]() ![]() ![]() 1年 生活
今日は,すごろくをして楽しみました!
ほとんどの子どもたちが,やったことがあるようで,隣の子と楽しんでいました。 次の生活の時間には,自分たちでオリジナルのすごろくを作ります!! 楽しくて,素敵なすごろくが出来上がるといいですね!! ![]() ![]() ![]() |
|