京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up64
昨日:69
総数:662487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

学芸会8

6年3組の劇「ぼくらの抜き打ちテスト」です。
画像1
画像2

学芸会7

1年生の劇「どうぶつむらのあいうえおマーチ」です。
画像1
画像2

学芸会6

わかばの劇「砂川ようかい大がっこう」です。
画像1
画像2

学芸会5

6年1組の劇「Team6−1 〜絆〜 」です。
画像1
画像2

学芸会4

4年生の劇「地球にこにこ大作戦」です。
画像1
画像2

学芸会3

2年生の音楽「ジブリコンサート」です。

会場から手拍子がおこりました。
みんなで音楽を楽しんでいます。
画像1
画像2

学芸会2

始めの言葉は,1年生です。
画像1

学芸会1

今日は,学芸会です。

子どもたちも元気に登校してきました。
朝早くから,保護者の方もたくさん来てくださっています。
ありがとうございます。

いよいよ,午前9時から始まります。
どうぞみなさんお越しください。
画像1
画像2

人権尊重:街頭啓発活動

12月は人権月間です。
人権月間の取組の一つとして,
京都市PTA連絡協議会主催で,
「人権尊重:街頭啓発活動」が行われました。

はじめに事前学習会を藤森中学校で行い,
4か所にわかれて街頭啓発活動を行いました。

砂川小学校からは,
PTAと学校から8名参加して,
京阪伏見稲荷で街頭啓発活動を行いました。
ちょうど雨が上がったところだったので,
道行く人も手がふさがっておらず,
気持ちよく受け取ってくださっていました。

みんなで一人一人の人権を大切にしていきたいですね。


画像1
画像2
画像3

3年 学芸会のリハーサル

画像1
画像2
学芸会のリハーサルをしました。

あさっての本番では,練習の成果をしっかり発揮できるように,がんばってほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/29 フッ化物洗口・音楽鑑賞教室(5年)14:00〜京都コンサートホール
1/30 ねえ,おばちゃん・地震・引き渡し訓練14:00〜14:45
1/31 初釜(女性会)13:00〜
2/2 委員会活動
2/3 朝会・入学説明会14:00〜
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp