お世話になりました。
四泊五日のすべての活動を終了し,いよいよ退所式です。五日間お世話になった山の家の所員の方に全員で,
「ありがとうございました。」
【花背山の家5年生】 2014-07-16 17:14 up!
魚さばき体験
自分たちが手づかみで捕った魚をすぐにさばいて,昼食としていただきました。中には気持ち悪そうにしている子もいましたが,炭火で焼いたイワナを見ると,
「おいしそう!」
という子が多かったです。実際に食べても,
「おいしい!」
【花背山の家5年生】 2014-07-16 17:11 up!
魚つかみ
所内にある池にイワナを放してもらい,それを手づかみで捕まえるという活動をしました。はじめのうちは,すばしこい魚にてこずっている子もいましたが,そのうちに,
「とったどー。」
次々に声が上がりました。
【花背山の家5年生】 2014-07-16 17:06 up!
「つ〜ぎは,だれかな?」
この四泊五日のメインイベントともいえるキャンプファイヤー。活動係の子どもを中心にとても盛り上がりました。ゲームに歌,フォークダンス…。
炎が残り少なくなって,みんなで一斉に空を見上げると,満天の星空。
「プラネタリウムみたい!」
という声が自然と出ていました。
【花背山の家5年生】 2014-07-16 17:02 up!
無事、帰ってきました。
予定より30分ほど早く、山の家まで帰ってきました。パックジュースで乾杯。とても美味しかったです。
2名の所員の方に最初から最後まで案内していただきました。
「ありがとうございました。」
【花背山の家5年生】 2014-07-15 21:32 up!
天狗杉到着!
天狗杉に着きました。
「やったー。お弁当や!」
おにぎり2個とから揚げ1個、赤ウインナー1本、たくあん2枚の内容ですが、山の頂上でいただくお弁当は、
「最高で〜す。」
【花背山の家5年生】 2014-07-15 21:27 up!
寺山峠862m
天狗杉への途中、寺山峠を越えました。標高862mです。この頃は、かなりへとへと状態でした。天狗杉まで頑張ろう!
【花背山の家5年生】 2014-07-15 21:23 up!
天狗杉へレッツゴー
四日目は、天狗杉への往復6時間の登山があります。ヒル対策も万全に整えて、いざ、出発です。
【花背山の家5年生】 2014-07-15 21:21 up!
朝の集い
四日目の朝の集いです。昨日はさすがによく眠りました。
じゃんけんゲームで盛り上がりました。
【花背山の家5年生】 2014-07-15 21:18 up!
いただきま〜す。
今回の長期宿泊で3回目の野外炊事。そして、最後の野外炊事になります。定番のカレーライスに挑戦しました。今までの2回の経験を生かして、素早く上手に準備から後片付けまでできました。
【花背山の家5年生】 2014-07-14 20:25 up!