![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:51 総数:559938 |
まとめよう〜11月11日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8のだん〜11月11日
2年1組では,算数でアレイ図を使って九九の8のだんについて調べていました。
8のだんの意味をしっかりとこの機会に理解してくれればと考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学芸会に向けて〜11月11日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気な子 〜11月11日
2年2組では,フェルトペン字の練習をしていました。
「元気な子」とフェルトペンで書きます。いつもは鉛筆なので間違っても書き直せるのですが,フェルトペンでは書き直しができません。慎重に書く子どもたちです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 言葉の練習〜11月11日
あおぞら学級では,漢字や言葉の学習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の会 〜11月11日![]() ![]() 当番の子が,スピーチをしていました。内容を聞いていると,アイススケートでけがをされた選手のことでした。 ![]() ![]() ルールは・・・〜11月11日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品発表〜11月11日
1年生は,国語の学習で「しらせたいな 見せたいな」という学習をしてきました。この学習で,作文を書きました。
今日は,自分の書いた作文(作品)をグループの友達に発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みさきの家 150
みんなで「さよなら」をしたあと,三々五々おうちの方と家路につきました。
これにて,みさきの家の活動が終了いたします。たくさんの方々に見ていただき感謝しております。ありがとうございました。 ![]() ![]() みさきの家 149![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このあと,一緒に2泊3日を体験した教職員や保護者の方々に,感謝の言葉を言い,解散式を終わりました。 担任より「おうちに帰ったら,おうちのもういいからと,言われるくらい,みさきの家でのことをお話しましょう。」と話しました。いっぱい聞いてあげてくださいね。 |
|