![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:29 総数:559753 |
自分で○付け〜12月11日![]() ![]() どこを見て○をつけるのかを聞きながら,○つけをしていました。 お道具箱の整理 2
もうすぐ冬休み。一度持って帰って,お道具箱の中身の点検をしていただき,必要なものをそろえてくださいますようお願いします。
![]() ![]() お道具箱の整理〜12月11日![]() ![]() 楽しい中間休み〜12月10日
今日も中間休みには,運動場で元気に過ごす子ども達がいました。
風邪や腹痛でお休みする子もいます。しっかりとうがい手洗いをするとともに,十分な睡眠をとって,冬休み前の12月19日まで元気に登校してきてくれればと思います。 ![]() ![]() ![]() 緑のカーテンさん ありがとう〜12月10日
1年生の教室の前で,この夏暑さを和らげてくれていた「緑のカーテン」もその役目を終え,委員会の子たちが枯れた葉や茎を取り除こうとしていました。
![]() ![]() ![]() アルミ缶ふみ〜12月10日
たくさんのアルミ缶を,子ども達や地域の皆さんがもってきてくださってありがとうございます。
頂いたアルミ缶を今日は1年2組の子ども達が踏んで小さくしていました。こういう経験を通して,リサイクルを感じてくれるはずです。 今後とも回収にご協力をお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() すがたをかえる○○ 2
3年1組の子ども達が書いているのを見ると,「すがたをかえる魚」「すがたをかえる麦」「すがたをかえる米」という題名が目に入りました。
さて,どのように姿を変えるのか,書き終えた文章を読むのが楽しみですね。 ![]() ![]() すがたをかえる○○〜12月10日![]() ![]() そして,今日調べたことをもとに文章にしています。 三年とうげ 2![]() ![]() 三年とうげ〜12月10日
3年2組では,国語で「三年とうげ」を学習中です。
子ども達の好きな物語の一つが,この「三年とうげ」なのです。 ![]() ![]() ![]() |
|