京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/14
本日:count up1
昨日:25
総数:560261
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

初めてのプール 7

 そのあと,プールの中を歩いたりワニさんになって水の中をのしのし歩いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのプール 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バシャバシャの次には,自分に水をかけました。

初めてのプール 5

プールの中の段に座って,足で水をバシャバシャ。
とっても楽しそうにバシャバシャしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのプール 4

プールに入る順番を聞き,やっと入ります。
水につかると,それまで静かにしていたのに,少しはしゃぐ子もいました。
プールが待ち遠しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのプール 3

シャワーの後は,プールサイドにきれいに並んで,先生の話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めてのプール 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シャワーで,頭や体についている汗などを流します。
少し寒い日なので,シャワーに入る前にためらう子もいました。

初めてのプール(1年)〜6月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生にとって,入学後初めてのプールの日となりました。
はじめに,体操をし,それから腰洗いに入ります。

新聞を作ろう〜6月18日

 6年生は,総合的な学習で「嵐山にある観光地」について調べ,新聞を作ろうとしています。
 2組の子ども達が,松尾大社や桂川など自分の興味のあるところを調べて新聞にしようとしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール交流 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりのプールを楽しんでいました。

プール交流 〜6月17日

 あおぞら学級では,2年生とプール交流をしていきます。今日も2年生と一緒にプールに入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp