楽しい昼休み〜7月9日
昼休み,運動場では元気に遊ぶ子ども達の姿がありました。
【学校の様子】 2014-07-09 16:05 up!
答え合わせ〜7月9日
5年1組では,算数で小数÷小数のプリントの答え合わせをしていました。
【学校の様子】 2014-07-09 16:00 up!
正しいことを行うためには〜7月9日
5年2組では,道徳で「正しいことを行うためには」どうしたらよいかを,「勇気を出して」という読み物を使って話し合っていました
【学校の様子】 2014-07-09 15:55 up!
みんなで算数〜7月9日
あおぞら学級では,みんなで算数に取り組んでいました。百はいくつかを数えたりプリントを使って計算の問題に取り組んだりしていました。
【学校の様子】 2014-07-09 15:53 up!
テストのあとは・・・〜7月9日
3年1組では,漢字小テストのあとはお直しをしています。
間違いをそのままにしておいてはいつまでたっても間違ったことを覚えたままになります。夏休み中などおうちで○付けをしてくださるときには,お直しを必ず・・・。お願いします。
【学校の様子】 2014-07-09 15:46 up!
ありの行列
3年2組では,学習を終え,テストで学習したことの理解度を確かめていました。
【学校の様子】 2014-07-09 15:42 up!
おおきくなあれ 3
アサガオの汁を画用紙にうつした後,お手紙を書いて,画用紙に張っていました。
「私はお母さんに渡すの。」「私は,お父さんに渡すよ。」と出来上がった手紙を見せてくれました。
【学校の様子】 2014-07-09 15:36 up!
おおきくなあれ 2
きれいにアサガオの汁をつけられた子達は,先生に見せていました。
【学校の様子】 2014-07-09 15:29 up!
おおきくなあれ〜7月9日
1年生は,アサガオを育てています。大きく育ったアサガオの花をとり,何やら画用紙に挟んで上からはさみでこすっています。
きれいにアサガオの汁が画用紙につきました。
【学校の様子】 2014-07-09 15:23 up!
気持ちよいプール2
プールの中を走ったりクロールをしたりしていました。
【学校の様子】 2014-07-09 15:21 up!