京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/14
本日:count up15
昨日:144
総数:560226
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

ぐんぐん学習 7

画像1 画像1 画像2 画像2
問題を解いた後,すぐに先生に○付けやアドバイスをもらっていました。

ぐんぐん学習 6

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も朝から多くの子たちが学習に来ていました。

ぐんぐん学習 5

2年生は,プリント学習に熱心に取り組んでいました。
廊下は,真夏の暑さなのですが教室の中は学習にふさわしい温度になっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ぐんぐん学習 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プリントに真剣に取り組んでいました。

ぐんぐん学習 3

ぐんぐんも二日目
問題に真剣に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ぐんぐん学習 2

問題に取り組み,先生に見てもらったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐんぐん学習 1〜7月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は,一つの教室に集まって課題にチャレンジしていました。

夏休みのプール開放〜7月24日

今日から夏休み
ぐんぐん学習のあと,プールに入る子ども達です。
とっても暑い日,プールに入っているのが,とても気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さようなら〜7月23日

あしたから夏休み
1年生も見守り隊の方々と一緒に帰るのもしばらくお休みになります。
夏休み中の登校などでは,子ども達だけでの登下校となります。
保護者・地域の皆さん,子ども達を見守ってください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後のプール 2

みんなで楽しく水泳学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp