![]() |
最新更新日:2025/09/14 |
本日: 昨日:144 総数:560221 |
今日のぴかそ 4![]() ![]() 3つの玉のうち,がまん玉が一番磨きにくいようでした。 担任から,「今日できなかったことをどうすればできるようになると思いますか。」との問いに,「物を運ぶときにがまんしたら,がまん玉が磨ける。」「関係ない話をしないようにする。」「きりかえをしっかりとする。」など具体的に自分が頑張ることを発表していました。 ぴかそは,ふりかえりがとても重要です。ふりかえりながら子どもたちが成長していくのです。 ![]() ![]() 今日のぴかそ 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のぴかそ 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のぴかそ 〜8月27日
今日のぴかそ
リ・スタートして二日目 まだまだほこりが残っているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うさぎのふれあい広場 2
低学年の子ども達を中心に,うさぎに手に持ったキャベツを食べさせていました。
うさぎたちも喜んでむしゃむしゃと食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うさぎのふれあい広場〜8月26日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,うさぎ小屋の前と運動場の北東の2か所でうさぎと触れ合っていました。 北東ではうさぎが喜んで運動場を走ったりもしていました。 今日も元気に 〜8月26日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豆つまみ大会に・・・〜8月26日![]() ![]() 避難訓練 3
続いて,校長より橋岡様の紹介をしました。
そして,橋岡様より,「自分の身は自分で守ってください。道で知らない人に声をかけられ危険だと思ったら,大きな声ではっきりと『いや』と言いましょう。大きな声を出す・逃げる・近所の人に助けを求めるの3つのことをしましょう。また,おうちで一人で留守番しているときには,カギをかけ,チャイムがなってもすぐには出ないようにしましょう。」と話をしてもらいました。 今日の避難訓練では,教室へ戻るときも静かに行動できました。 おうちでも,こういう時にはこうしようと,お子達と具体的に話し合っておいていただくとよいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練 2![]() ![]() ![]() ![]() |
|