![]() |
最新更新日:2025/09/13 |
本日: 昨日:144 総数:560217 |
乾電池のつなぎ方で・・・〜8月28日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 覚えていますか〜8月28日
2年1組では,これまでに学習したことを理解しているのかを確かめようと問題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポスターを描こう〜8月28日
6年2組では,図工の時間に「敬老のポスター」を描こうとしていました。
はじめに敬老ってどういうことかについて考えました。 そして,ポスター作りを始めましたが,なかなかアイディアが浮かばないという子も多いようでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うさぎのふれあい広場〜8月28日
今日は,雨のため飼育委員によるうさぎのふれあい広場を,大渡り廊下で行いました。
たくさんの子たちが,大渡り廊下に集まって,うさぎと触れ合っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨の中での登校〜8月28日
今日は,雨の降る中での登校となりました。
子ども達は,傘を差しながら集団登校してきました。傘をさすと周りが見えにくく,列の日がるので危険なのですが,見守り隊や保護者の方々が一緒に登校してくださるので,安心です。本当にありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちがうのはどれかな〜8月27日
5年2組では,社会科で「水産業の盛んな静岡県」について学習しています。
「水産業とは」について考えたりしていました。学習の途中で,「次の4つ(かまぼこ・こんにゃく・かんてん・シーチキン)のうち,一つだけ他とは違うものがあります。どれでしょうか。」というクイズをしていました。子ども達は,「シーチキンはこうだから他と同じです。」などと答えていました。 さて,違うものはどれでしょうか。答えはお子達に聞いてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は国語の学習〜8月27日
あおぞら学級では,5校時に国語の学習をしていました。それぞれ自分の課題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イネの観察〜8月27日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き写し〜8月27日
1年2組では,国語で「いちねんせいのうた」の書き写しにチャレンジしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なつやすみのおもいで〜8月27日![]() ![]() 発表を聞いていると,やはり楽しかったことが多かったです。 ![]() ![]() |
|