![]() |
最新更新日:2025/09/13 |
本日: 昨日:144 総数:560215 |
ジョイントプログラム 〜8月29日
6年生は,今日ジョイントプログラムの確認テストをしました。
見ていると,みんな真剣に問題と向き合っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中庭 2
中庭には,1年生が夏休み中も大切に育てていたアサガオが帰ってきています。また,3年生が育てているひまわりやホウセンカも大きな花を咲かせました。
花がたくさんある中庭,見ているだけで心が和みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中庭〜8月29日![]() ![]() ![]() ![]() 今日も元気です 2
今日は,少し運動場にいる子が多いように感じました。
少し過ごしやすい気温になってきたのでしょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も元気です〜8月29日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うさぎのふれあい広場〜8月29日![]() ![]() ![]() ![]() 今日はキャップ集めの日〜8月29日![]() ![]() 今日も児童会の子ども達が,正門で登校してくる子ども達と挨拶を交わしながら,キャップ集めをしていました。 おうちにペットボトルのキャップがありましたら,ご協力ください。 緑のカーテン〜8月28日
北校舎で栽培している緑のカーテン
1年生の教室から見ると,写真のようになっていました。 まさに緑のカーテンになっていました。 花壇には,4年生が栽培しているゴーヤがあります。こちらはまるで緑のトンネルのようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人のたんじょう〜8月28日
5年2組では,理科で「人のたんじょう」について学習しています。
今日は,「人の受精卵は,どのように成長していくのだろう」という課題をもって学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの作品(5の1) 2![]() ![]() ![]() ![]() |
|