![]() |
最新更新日:2025/09/13 |
本日: 昨日:144 総数:560217 |
ジョイントプログラム〜9月1日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 百人一首 〜9月1日![]() ![]() 担任の読み声に,素早く反応する子ども達です。 ![]() ![]() ポスター制作 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポスター制作 1〜9月1日
6年生は,敬老のポスター制作に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二計測〜9月1日![]() ![]() ある子は,「わたしのほうが背が高いと思っていたのに。」と言っていました。 子ども達には,しっかりと食べ,早寝早起きで健康な体でいてほしいです。 ![]() ![]() 雨の中の登校〜9月1日
今日から9月
今朝は,雨の中での登校となりました。 見守り隊や保護者の皆さんに見守られての登校 傘をさしての登校ですが,安心です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 跳び箱運動〜8月29日
6年1組では,体育で跳び箱運動に取り組んでいます。
めあて1・めあて2と学習の前半と後半でめあてを変えながら練習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カンジー博士の漢字しりとり〜8月29日
4年1組では,カンジーはかせの漢字しりとりにチャレンジしていました。
辞書を片手に漢字を考えていました。 こうして漢字を探す練習を重ねると,漢字を覚える子が多いようです。おうちでもやって見られてはいかがでしょうか ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どことどこが重ねるかな〜8月29日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は合同な三角形について考えていました。 グラフから〜8月29日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,漁業別生産量の変化と水産業で働く人の数の変化という二つのグラフから,分かることをを発表しあいました。 |
|