![]() |
最新更新日:2025/09/13 |
本日: 昨日:100 総数:560199 |
オリジナル画用紙をつくろう〜9月5日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめに,どのようにしてオリジナルの画用紙をつくるのかの説明を聞いていました。 お話の絵 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒板には,絵のヒントが示されています。 お話の絵〜9月5日
3年1組では,図工でお話の絵に取り組みます。
今日は,担任からお話を読んでもらっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 花のつくりを調べよう〜9月5日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,「花のつくりを調べよう」というめあてで学習していました。 いろいろな種類の花のつくりを映像資料を使って確かめていました。 わかっているかな〜9月5日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 羽 〜9月5日
2年2組では,新しい漢字「羽」の練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの作品(1年2組)〜9月5日
1年2組では,夏休みの作品がきれいに掲示されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() あそぼ 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そのあと,テストをしていました。 あそぼ〜9月5日
1年生は,鍵盤ハーモニカで「あそぼ」という今日の練習をしてきました。
今日の1組では,二人で演奏していきました。 うまく吹けるとシールがもらえるので,みんな頑張って合格しようとしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニトマトの収穫〜9月5日
あおぞら学級では,ミニトマトの収穫をしました。
そのあと,パズルをして楽しみました。パズルは図形認識を高めるのに役立つのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|