京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/13
本日:count up132
昨日:100
総数:560199
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

きらめきタイム 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4人目の発表者は,「めざせ,あこがれられる6年生」というテーマでの発表でした。

きらめきタイム 7

3人目の発表者は,「自問清掃とは」というテーマでの発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きらめきタイム 6

 質問しようと出てきた子への逆質問もあります。互いに相手の話をしっかりと聞いていないとできないことです。
 しっかりとした受け答えをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きらめきタイム 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二人の発表を聞いての感想や質問タイムです。

きらめきタイム 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二人目の発表者は,「あこがれられる6年生をめざした」という題で発表しました。

きらめきタイム 3

発表者の一人目は,「組体操を通して」という題での発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きらめきタイム 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のきらめきタイムでは,「あこがれられる6年生」をテーマに,6年生4名が発表をします。

きらめきタイム 〜9月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,土曜参観日です。
1時間目は,全校が集まってのきらめきタイムです。
体育館では,教務主任の演奏で,子ども達を迎えました。

オリジナルの画用紙をつくろう 3

画像1 画像1
きれいなオリジナルの画用紙が作られていました。
画像2 画像2

オリジナル画用紙をつくろう 2

画像1 画像1
子ども達は,説明を聞いて楽しみながらオリジナルの画用紙を作りました。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

嵐山東小学校のきまり

学校いじめ防止基本方針

きらめきタイム

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp