![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:100 総数:560087 |
能を経験して〜9月24日
6年1組では,昨日,河村能舞台で行われた「能」についての講座に,参加した話を子ども達にしていました。国語の学習で行った「狂言」との違いや「能」の衣装を着たことなどを話していました。
今後,子ども達にも担任として体験した「能」を子ども達にも体験させる計画をしています。お楽しみに。 ![]() ![]() ![]() ![]() 速さ〜9月24日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,「道のりの求め方を考えよう」というめあてをもって考えていました。 安全なくらしを・・・〜9月24日
4年1組では,社会科で「安全がくらしを守る」を学習し終えて,テストをしていました。
ある子を見ていると,表を終え裏側の問題にとりかかろうとし,まず名前を書いていました。テストに名前を書き忘れる子がたまにいます。しっかりと名前を書く習慣をつけていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この漢字は・・・〜9月24日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の宿題は・・・〜9月24日![]() ![]() 「今日はこれだけ?」という子どもの質問に,「漢字や音読もあるよ。」と答えていました。 ![]() ![]() 台風に備えて〜9月22日![]() ![]() ![]() ![]() また,この台風16号の接近に伴い,4年生のみさきの家野外学習も10月6日(月)〜8日(水)に延期いたします。各ご家庭においては,台風への備えをよろしくお願いいたします。 明治維新をすすめた人の思いは・・・〜9月22日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お話の絵 2
子ども達の絵を見ると,色遣いを工夫しているなあと思いました。
完成が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お話の絵 〜9月22日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひっせんやパレットの使い方に気をつけながら,絵を描いていました。 公倍数を使って〜9月22日
5年2組では,公倍数の学習をしています。
今日は,公倍数を使って問題を解こうとしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|