![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:100 総数:560087 |
政府の改革に・・・〜9月26日
6年1組では,社会科で「政府の改革に不満をもつ人々はどのような行動をとったのか知ろう」について話し合いました。
今日は,西南戦争や自由民権運動について考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気な子ども達 2
最近,砂遊びをしている子が増えてきたようです。
どんどん休み時間には,外に出て体を動かしてくれればと考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 元気な子ども達〜9月26日
中間休み元気に運動場で過ごす子たちです。
少し人数が少ないような気がしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前期のふりかえり〜9月26日
4年2組では,前期のふりかえりを子ども達がしていました。
さて,どんなふりかえりをしたのでしょうか。 このふりかえりを後期の活動に活かしてくれればと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お話の絵 2![]() ![]() ![]() ![]() お話の絵〜9月26日
6年2組では,今日もお話の絵に取り組んでいました。
見ていると,コンテを削って色を付けている子もいました。工夫しているなあと感心しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字の練習 2
1年1組では,漢字の練習をしていました。「かずとかんじ」で学習した漢字を書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風やゴムのはたらきをしらべよう〜9月26日
3年1組では,「風の強さによって車は早く進んだり遅く進んだりするのか確かめよう」というめあてで,学習していました。
子ども達は,下敷きやうちわを使って車に風を当てて進ませていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字の練習〜9月26日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素数って〜9月26日
5年2組では,算数で「整数」について学習しています。これまでに,倍数,約数について学習をしてきました。今日は,素数について学習します。「素数ってどんな数?」と子ども達に聞くとどう答えるのでしょうね。一度聞いてみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|