![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:100 総数:560071 |
ごんぎつね 2
今日の4年1組では,「行動と気持ちを整理しよう」という課題をもってみんなで考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ごんぎつね〜10月8日
4年1組では,国語で「ごんぎつね」を学習しています。
この学習で,ごんと兵十の気持ちを子ども達は考えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お話の絵 2
色を塗り始めた子たちは,どんな色にしようかと考えながら,いくつかの色を混ぜたりして塗りたい色を作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() お話の絵 〜10月8日![]() ![]() ![]() ![]() どんな絵にしようかと構想を考えた後,下絵を描いている子,下絵ができたので色をつけようとしている子がいます。 今日のぴかそ 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のぴかそ 3![]() ![]() とってもきれいに雑巾がかけられている雑巾かけの前で,男の子が力の限りぞうきんを絞っていました。どうしたのかと尋ねると,女の子が絞ってもしずくが落ちたりするのですが,この男の子が絞るとしずくが垂れることがないでの絞ってもらっているとのことでした。見ていると,この男の子はとっても上手に絞っていました。 ![]() ![]() 今日のぴかそ 2
丁寧にいろいろなところをふいている子たちがいました。雑巾を固く絞ってふくと,とってもきれいになります。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日のぴかそ 〜10月7日
今日のぴかそ
少しおしゃべりをしてしまって,がまん玉が十二分に磨けたとは言いにくい子もいましたが,多くの子たちは黙々とがまん玉を磨いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いいなと思ったところは・・・ 〜10月7日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 友達のよいところに気付けると,次に取り組むときの参考になるのです。 よみとる算数〜10月7日
3年2組では,よみとる算数にチャレンジしていました。
今日は,「公園の地図づくり」という問題を解こうと,問題文を読んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|