![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:25 総数:282669 |
今月の給食室
今月も調理員さんが給食室の模様替えをしてくださいました。
秋の風景からクリスマスをテーマにした風景です。サンタさんやトナカイ,雪だるまといった冬を感じさせる素敵な給食室になりました。 調理員さんありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 読書週間です
12月1日〜5日は読書週間です。
読書週間には,本ともっと仲良くなるような取組がたくさんあります。 1,読書ツリーの取組では,本を1冊または100ページ読むと読書ツリーに葉っぱを1枚貼ることができます。たくさん本を読むと自分のクラスのツリーが葉っぱでいっぱいになります。 2,選書会では,本屋さんからお借りした本を部屋いっぱいに並べ,その中から,図書室に置いてほしい本を1冊選んでしおりをはさみます。リクエストの多い本は,購入して図書室に置きます。 3,右京中央図書館の方によるブックトークでは,新しい本との出会いがあります。ブックトークを聞いて,子どもたちは読んでみたい本が増えました。 4,図書委員さんや先生による読みきかせは,朝の読書タイムの時間に行われるお馴染みの取組です。今回はどんなお話なのかな。 この期間にいつもよりもたくさんの本に触れ,もっと本と仲良しになってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 人権朝会
12月は世界人権月間です。それについて学校長が子どもたちにわかりやすくお話をしました。終始子どもたちの聞く姿勢はすばらしく,集中して話に耳を傾けていました。
一番身近なことで私たちが人権を大切にできることは“ことば”です。ことば一つで人を傷つけたり嬉しい気持ちにさせたりすることがあります。そこで,ことばについてもう一度見直してみました。 一冊の絵本の中から引用して,この人にこんなことばをかけたらどう思うかな。逆にどんなことばをかけたら嬉しい気持ちになるのかな。などを問いかけながら進めていきました。 人はそれぞれ違いがあります。その違いのことを嫌なことばで表現したり,ばかにしたりするのではなく,みんな違って当たり前だという心を持ち,違いを認めあたたかいことばをかけていくことが大切です。 優しい“ことば”がたくさんあるの安井小学校にしていきたいです。 ![]() ![]() ![]() スイセンの球根を植えました
学校の畑のサツマイモの収穫が終わり,地域の方に畝を作っていただきました。
昼休みにその畑にスイセンの球根を植えました。球根は地域の方がくださったもので,600個くらいありました。 お手伝いをしてくれた子どもたちは,一人10個の球根を持ち,楽しそうに畑に植えていました。 これから,水やりや草抜きをして,様子を見守っていきたいと思います。きれいな花が咲きますように・・・ ![]() ![]() ![]() 低学年しっぽとり大会
中間休みに体育館で,運動委員会主催のクラス対抗しっぽとり大会が行われました。
子どもたちはビニルテープをしっぽに見立ててズボンに挟み,自分のしっぽを取られないように守りながら,相手のしっぽを取ります。しっぽを取られた人は座って待ちます。 クラス対抗なので,どちらかのクラスの子が多く残ると,少ないクラスの方はたくさんの友達に追いかけられ,逃げるのに必死な様子でした。 1年生も2年生も体育館を思い切り走り回り,しっぽとりを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 11月12月の生活目標
11月12月の生活目標は「正しい言葉づかいをしよう」に決まりました。
時間・場所・場合にあった言葉を正しくつかう。そして,正しい言葉を使って友だちを大切にする。一人ひとりが心がけて行動していくと全体に広がり素敵な安井小学校になります。この目標に取組んでいきます。 ![]() ![]() ![]() 学芸会
今日は学芸会。
子どもたちは今まで練習してきたことを全部出し切ろうと一生懸命でした。発表を見ている人も,一生懸命鑑賞していました。みんなの協力と学年ごとの熱い演技や演奏で,すばらしい学芸会になりました。 今日は,たくさんの地域の方や保護者の方に今までの成果を見ていただきました。たくさんのあたたかい拍手をありがとうございました。子どもたちはとても嬉しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 学芸会前日
明日はいよいよ学芸会。今日は,会場準備をしました。これまで子どもたちは毎日,一生懸命練習に励んできました。本番では自信をもって堂々と演技や演奏をしてほしいと思います。
明日は,安井小学校みんなで力を合わせて素晴らしい学芸会になるようにしていきます。ぜひ,子どもたちの姿を観に来てください。 ![]() ![]() ![]() トイレ完成しました!
無事に工事が終了しました。とてもきれいに仕上げて下さいました。まるでホテルのようです。これからもきれいに使っていきます。
地域の方々へ。 工事車両の出入りや,騒音等でご迷惑をおかけしたと思います。 ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 安井小紅葉狩り
今日は天気がとてもよく日中はぽかぽか陽気でした。「ぽかぽか言葉」を後押ししてくれているみたいです。
校舎から運動場を見渡すと,とてもきれいに葉っぱが色づいていたので撮ってみました。子どもたちからも「先生,葉っぱがきれいですね」と季節を感じる言葉を言ってくれました。 ![]() ![]() ![]() |
|