![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:512268 |
左京消防署に行ってきました![]() ![]() ![]() 消防署見学![]() ![]() ![]() マラソン大会 2![]() ![]() ![]() マラソン大会 1![]() ![]() ![]() たくさんのご声援、ありがとうございました。 人権月間 クラス目標
人権月間に合わせ、各クラスでクラスの人権目標を考えました。それぞれ、その目標をしっかりと意識しながら行動していってほしいと思います。
各教室と、南校舎の西側階段1階に掲示しています。 ![]() 人権作品![]() ![]() ![]() 各クラスでは、人権に関わる作品作りに取り組みました。 正門横の壁と、南校舎の玄関のところに、各作品を展示しています。 ご来校の際、また、正門前をお通りになる際に、ぜひご覧ください。 光のはたらきをしらべよう![]() 鏡に反射した光の筋が見えるでしょうか? 一乗寺こどもミュージアム学習会1![]() ![]() 今回は,稲わらを使って,ものづくりをします。まず初めに,稲わらが昔からどのように利用されてきたかを学習しました。 その後,みんなで一乗寺こどもミュージアムに入り,わらで作った道具や昔使われていた色々な道具について学習しました。 一乗寺こどもミュージアム学習会2![]() ![]() ![]() 足の指で,稲わらのはしっこを押さえて,縄をなっていきます。なかなか難しく教育後援会の方や保護者の方に手伝ってもらうこともありましたが,みんな上手にミニしめ縄が作れました。 一乗寺こどもミュージアム学習会3![]() ![]() みんなで家庭科室に移動し,パンの耳を使った揚げパンをおいしくいただきました。 このパンの耳は,2年生や3年生の校区探検・校区調べの学習でもお世話になっているパン屋さんのルボンディ―さんが,教育後援会の取組の趣旨に賛同してくださり,提供してくださったということです。 |
|