京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up1
昨日:70
総数:432735
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
毎日暑い日が続いています。水分補給がしっかりできますよう、お茶を多めに持たせてください。

合同研修会

今日は葵小学校で授業研究会を行いました。葵小の2年生の授業を本校の先生と葵小の先生で参観し,算数の指導法について両校の意見交流を行いました。お互い良い刺激となりましたので,今後の授業にも生かしていきたいと思います。
画像1

避難訓練(地震・火災)

画像1
画像2
 1月20日(火)に避難訓練を行いました。事前に阪神・淡路大震災の様子についてや,京都市に地震が起きた時どのように行動すれば良いかといった防災についての学習をしました。
 阪神・淡路大震災から20年。災害での記憶を風化させることなく,これらの教訓を生かして日ごろから備えていきたいものです。


英語の絵本読み聞かせ

 今日から23日まで「読書週間」です。今週はさまざまな読書に関する取り組みが,図書委員会を中心に行われます。今日は本校のALTとして5年生6年生が外国語活動でお世話になっている,ジュリアン キンバリー先生の特別読み聞かせが,昼休みにありました。英語での読み聞かせに多くの子どもたちがふれあいサロンに集まりました。英語が全部わからなくても,絵を見たり,語り口で想像したりしながら,みんな楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2

昔の遊び

6年生と1年生が昔遊びを行いました。ゴムとびやフラフープなど,6年生と一緒に遊ぶ1年生はとても楽しそうでした。
画像1
画像2

2015年スタート

冬休みが終わり,学校が再開しました。朝会では校長先生から「一年の計は元旦にあり」の言葉の意味の説明があり,目標を立てて努力して下さいとお話されました。各委員会からのお知らせやドッジボール大会の表彰式などもありました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
2/2 朝会,委員会活動

学校だより

学校評価

公募要項

教育研究情報

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp