![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:19 総数:424409 |
スチューデントシティ学習 その1![]() ![]() ![]() スチューデントシティとは,実物に近い「街」を再現した京都市の体験学習施設のことで,この場所で仕事の体験活動を通して,社会の働きや経済の仕組みを学んでいきます。 会場である京都まなびの街生き方探求館に到着後,今日一緒に働く松ヶ崎小学校の児童の皆さんと顔合わせをして,各ブースの代表者が全体で挨拶を行いました。 エコライフチャレンジ2回目 2![]() ![]() ![]() 学習の後には「電気消さなきゃ。」「水出しすぎじゃない。」と早速エコに取り組むことができました。 ご家庭でも是非エコについて話をしたり取り組んだりしてみてください。 子どもエコライフチャレンジ 2回目 1![]() ![]() ![]() はじめに冬休みの宿題で取り組んだエコライフのワークブックをもとに一人一人に自分だけの診断書をいただきました。 診断書には,冬休み前と冬休み後に自分達がどのくらいエコに取り組めたかのグラフや自分達が出来なかった取り組みや難しかった取り組みへのアドバイスが書いてありました。そのアドバイスを見ながら「これからはエコマークのついた商品を買おう。」「出かける時は水筒を持っていこう。」など嬉しそうにグループの友達と話していました。 2年生 あそんでためしてくふうして![]() ![]() 違うクラスの人のおもちゃは初めて見るということで,子どもたちは目を輝かせながら遊んでいました。 お店番をする子どもたちも,たくさんのお客さんに来てもらおうと必死で宣伝をしていました。 次回はいよいよ1年生を招待しておもちゃ遊びをします。1年生に楽しんでもらえるといいですね♪ 2年生 よんでよんで![]() ![]() ![]() 今日はなんと,3冊もお話を聞くことができました。 子どもたちがよく知っているお話もありましたが,図書ボランティアさんのお話に聞き入っていました。 2年生 なばなのかんさつ![]() ![]() 少し見ない間に大きく成長していて,子どもたちはびっくり。 「手触り」や「長さ」など,観察名人になって詳しく観察していました。 どんどん大きくなってほしいですね♪ 2年生 ボールけりゲーム![]() ![]() 寒い中でしたが,元気いっぱいボールを追いかけていました。 「とめる・ける」動きも徐々に上手くなってきて,白熱した試合も多くありました。 緊急時対応研修![]() ![]() ![]() 今回は実際に起こった事例をもとにして 自分がその場にいたならどのような動きを しなくてはいけないのかをグループで検討し合いました。 全体交流では,抜けてはいけない項目などを押さえ, お互いが声をかけ合うことの大切さなども確認しました。 てこのはたらき![]() ![]() 新年明けましておめでとうございます。![]() ![]() 子どもたちは,冬休みの思い出を胸に 元気に登校しました。 朝会では心の健康を守り,明るく笑顔で 今年一年も過ごしましょうという話を聞きました。 たくさんの成長がある一年にしていきたいと思います。 |
|