![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:818872 |
こちら!こども発電所上級編1
効率よく電気を起こす実験やつくった電気をためる実験などを通して,未来のエネルギーについての関心を高めました。
![]() ![]() ![]() 漢字の学習
新しい漢字を毎日一つずつ習っていますが,練習も大切です。
ドリルを見ながら,丁寧に間違えないように練習しています。 姿勢も大切です。「ぐーぴたぴん」で,がんばって! ![]() カードに書こう!お正月あそびのこと。
2日にわたってチャレンジしたお正月あそびについて,カードに書きました。
それぞれ面白かったあそびや,もう一度やってみたいあそびについて書いていました。 ![]() ![]() ![]() お正月あそび2日目・その2
どのあそびも,とても楽しそうでした。
「もっとやりたかった!」と,移動のたびに聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() お正月あそび2日目
お正月あそび2日目です。
今日は,前回体験できなかった遊びにチャレンジです。 ![]() ![]() ![]() もうすぐ咲くのかな?
「先生!花が咲きそうです!」と,鉢をもってきてくれました。
「まだじゃない?もっと大きくなりそう!」という子もいましたが・・・さてどちらでしょう?毎日観察頑張ろうね。 ![]() アサガオで染めた和紙を使って・・・
アサガオで染めた和紙を使って,今日は小物入れを作りました。
牛乳パックを洗ってほしておいたので,それを使います。 牛乳パックの周りに,和紙を貼るとできるのですが,上の部分を切ったり,和紙を補強したりと,以外に大変でした。 きれいな作品ができました。 ![]() ![]() ![]() いくらかな?
大きい数の計算で,今日はお金をつかって計算の学習をしました。大きい数になると計算が大変そうでしたが,お金を使って考えるとわかりやすかったようです。
![]() ![]() ![]() 大きな数
大きな数の学習で,今日はすごろくをしました。
ゲームの中で,数を意識して進んでいきます。楽しい学習になりました。 ![]() ![]() ![]() 水の汚れ2
川の汚れは海に流れヘドロとなって溜まる。
その事実に子どもたちは,川や海は汚してはいけないと感じたようです。 ![]() ![]() ![]() |
|