京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up15
昨日:23
総数:520899
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

カルデラ砂防博物館を出発!

さあ,立山少年自然の家へ向かいます!!
画像1

ピンポン玉で・・・

たくさんのピンポン玉で,雪崩の実験をしました。雪崩が起こる原因や様子がよくわかりました。
画像1
画像2

カルデラ砂防博物館に到着

カルデラ砂防博物館に着きました。眼鏡装着完了!今から迫力満点の3D映像をみます。
画像1

カルデラ博物館に向けて出発!

きれいな景色とおいしいお弁当でお腹がいっぱいになりました。次は,カルデラ博物館に向けて出発です。
画像1

お昼ごはん その2

画像1
綺麗な海の景色を眺めながら食べています。
画像2

お昼ごはん

6年生は尼御前サービスエリアに到着し,景色のいい場所での昼食タイムです。お家の方に朝早くから用意していただいたお弁当を,みんなで楽しく食べています。朝早くからのご準備ありがとうございました。
画像1
画像2

サービスエリアで休憩

6年生は今,福井県の杉津サービスエリアで休憩しています。日本海が見える場所までやってきました。
画像1

バスの中

6年生を乗せたバスは,高速道路に入りました。
画像1

立山へ出発

6年生の宿泊行事。上鳥羽小学校豊かな自然体験活動の集大成,6年立山の日がやってきました。築山で出発式を行ない,子どもたちは元気に出発しました。
画像1

3年 自由参観国語「漢字クイズ」

画像1
画像2
かくれている漢字を探す問題です。
子どもたちは熱中して探していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/28 新1年生体験入学・入学説明会  部活陸上 
1/29 たてわり給食  やりぬき  6年花背説明会17:00〜  (放)まなび
1/30 フッ化物洗口  部活動  図書ボランティア
2/2 給食週間(〜6日)  学校評価アンケート(〜6日)  1年スポーツキッズ  図書ボラ  部活動  (放)まなび   古紙回収 
2/3 たてわり

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp