![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:57 総数:1333695 |
『授業の様子』
続いては理科と国語、英語の様子です。
どの時間もしっかりと取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 『学習の様子』〜2年〜
先ずは、社会科の様子です。
江戸時代の、身分制度による武士の支配について学習を進めていました。 ![]() ![]() ![]() 『学習の様子』〜6組〜
6組の皆さんも自分たちのペースで学習を楽しんでいます。
今日は、支援学校高等部の体験学習に行っている2年生もいます。 ![]() ![]() 『授業の始まり』〜1年〜
いよいよ授業が始まりました。
男子は準備体操を行っています。 女子は、バスケットボールのシュートの仕方についてみんなで考えています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の始まり』〜1年体育〜
続いて、男子です。
男子です。整列が済んで、出欠確認の後、今日の授業内容の説明です。 ![]() ![]() ![]() 『学習の始まり』〜1年体育〜
予冷が鳴ったくらいの時に体育館へ行きまっした。
1年生の体育です。 女子がほとんど集まって、授業の準備をしていました。 ![]() ![]() ![]() 『青空が出てきた』
おはようございます!
降っていた雨もあがり、青空が出て暖かそうな日が差してきました。 そんな天気を見るだけでがんばれそうな気がします。 早くも週末です。 3年生は、定期テスト最終日です。学習してきた成果を十分に発揮してください。 ![]() ![]() ![]() 育成学級の授業風景〜音楽〜
3年生が中学校生活最後の定期考査を受ける中,1・2年や育成学級(3年の育成も含む)は授業です。育成学級の音楽の授業にお邪魔してきました。3年生の定期考査の雰囲気とは違い,ゆっくりとした時間が過ぎていきます。穏やかなか,授業がすすめられています。なにかしらホッとできる空間です。
![]() ![]() ![]() 3年生第5回定期考査2日目 その2
教科は数学です。明日が定期考査の最終日になりますが,約2週間後の2月10日前後に私学入試,2月16日には公立前期選抜が実施されます。3年生はいよいよ正念場に突入します。がんばれ3年生。
![]() ![]() ![]() 3年生第5回定期考査2日目
3年生の中学校生活最後の定期考査の2日目の様子です。凛とした空気のなか,すべての3年生が真剣に向かい合っています。
![]() ![]() ![]() |
|